日本最大規模の実証試験システム2016年11月24日、NEDOプロジェクトにおいて、日清紡メカトロニクス(株)は、高効率熱電ハイブリッド太陽電池モジュールを開発し、静岡県掛川市の大東温泉シートピアで実証試験を開始したことを発表した。
実証試験は、2017年2月まで行…
2016-11-26 19:00
再生可能エネルギー発電設備の導入量について2016年11月21日、関西電力は、同社の供給区域内における「再生可能エネルギー発電設備の導入量」に関する情報を更新した。
「再生可能エネルギー発電設備」とは、電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する…
2016-11-26 19:00
木造4階建てオフィスビルを建築、2016年12月に竣工株式会社ラプラス・システムは11月24日、本社敷地内に木造オフィスビルを建築、2016年12月に竣工すると発表した。
2012年に施行された固定価格買取制度による太陽光発電市場の拡大に伴い、太陽光発電の表示・監視シ…
2016-11-26 12:00
参加申し込みはサイトより可能国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は21日、バイオマスエネルギー事業について関心がある事業者や地方公共団体等を対象として、「バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業ワークショップin福島…
2016-11-25 20:00
小型風力発電施設 計60基が申請中 来期運用開始へオフィスサプライ事業、エネルギー事業等を展開するピクセルカンパニーズ株式会社は11月22日、同社グループで太陽光発電施設販売などの環境関連事業を展開するハイブリッド・ファシリティーズ株式会社(以下、HBDF社…
2016-11-25 20:00
大容量バッテリーを搭載し航続距離は500km英国の高級自動車メーカー、ジャガー・ランドローバーは11月15日、同社としては初となる電気自動車「I-PACE」を発表した。
I-PACEはスポーツカーの外観とパフォーマンスを実現しつつ、SUVのスペースを備えた電気自動車で、0-6…
2016-11-25 16:00
バイオコークスに関する取り組みに近畿大学が技術協力近畿大学は11月21日、北海道札幌市及び留萌市と連携し、バイオマスリサイクル推進とバイオマスコークス活用に関して、3者による地域連携事業に取り組むと発表した。
札幌市では、家庭の剪定枝や河川の刈草などを…
2016-11-25 02:00
太陽電池や蓄電池の材料技術の研究国立研究開発法人物質・材料研究機構(以下、NIMS)と、パナソニック株式会社は、「NIMS-パナソニック先端機能材料研究センター」を開設するための覚書に調印したことを発表した。
この研究センターでは、世界最高レベルの研究水準…
2016-11-24 23:30
出力13.2メガワットの太陽光発電所太陽光発電事業を手がけるEtrion社は、石川県小松市において、出力13.2メガワットの太陽光発電所を建設することに関して、三井住友信託銀行株式会社とプロジェクトファイナンス契約の合意に達したことを発表した。
Etrion社の最高…
2016-11-24 22:00
エネルギー需給実績を発表資源エネルギー庁は11月18日、2015年度の総合エネルギー統計速報を作成し、エネルギー需給実績を発表した。
再生可能エネルギーが順調に増加2015年度の全体の最終エネルギー消費は13,403PJ(ペタジュール)で、2014年度比1.8%減となり5年連続…
2016-11-24 18:00