自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月12日(金)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

アイテス、太陽光パネル点検装置『ソラメンテ』がNTTファシリティーズから受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソラメンテ
『ソラメンテ』がNTTファシリティーズから受注決定株式会社アイテスは11月14日、同社の開発した太陽光パネル点検装置『ソラメンテ』が、株式会社NTTファシリティーズから受注を受けたことを発表した。 同社は、1993年に日本IBM野洲工場の品質技術部門から分離独立し…
';

環境省の実証事業により日本初の燃料電池フォークリフトが豊田自動織機から発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省
低コスト化、システム効率と耐久性が向上環境省は、環境省事業「CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」において、開発・実証が行われた技術を搭載し製作された、日本で初めての燃料電池フォークリフトの市販車両が、株式会社豊田自動織機により2016年11月から…
';

福岡県糸島市に瑞梅寺ダム小水力発電所が完成 開所式を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県
市町村で県営ダム放流水を活用した小水力発電は九州初福岡県は11月11日、糸島市に完成した瑞梅寺ダム小水力発電所の開所式を実施したと発表した。同発電所は県営ダムの放流水を活用しているが、市町村レベルで県営ダムの放流水を活用した小水力発電所は、九州初となる…
';

関西電力はモルディブ共和国における太陽光発電プロジェクトに伴う設備を譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
関西電力
モルディブ共和国における太陽光発電プロジェクト「ディフシ・ソーラーアイス・プロジェクト」2016年11月15日、関西電力は、太陽光発電プロジェクト「ディフシ・ソーラーアイス・プロジェクト」に係る太陽光発電設備や製氷機等の設備一式を、同社からモルディブ共和国…
';

環境保護に貢献!関西国際空港に燃料電池フォークリフトの市販車両初導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
関西エアポート
今年3月には、実用化モデル試作車両を導入済み関西国際空港と大阪国際空港を運営する関西エアポート株式会社は11月11日、トヨタL&Fカンパニーの燃料電池フォークリフト(以下、FCFL)の市販車両を、関西国際空港の国際貨物地区に導入すると発表した。 同社は、CO2…
';

古河電工、独立電源型ソーラー発電充放電制御式LED灯が県発明協会会長賞受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
スマコミライト
「スマコミライト」が鹿児島県発明協会会長賞を受賞古河電気工業株式会社は11月10日、同社グループの株式会社岡野エレクトロニクスが、独立電源型ソーラー発電充放電制御式LED灯「スマコミライト」の意匠で、公益財団法人発明協会が主催する平成28年度地方発明表彰・鹿…
';

NEDOは「風力発電高度実用化研究開発」に係る公募の採択予定先を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDO
風力発電高度実用化研究開発2016年11月11日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、「風力発電高度実用化研究開発」に係る公募の採択予定先を決定した。 同公募の技術・事業分野は風力・海洋、事業名は風力発電高度実用化研究開発、…
';

シチズン、光発電「エコ・ドライブ」が「エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞」を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
エコ・ドライブ
光発電「エコ・ドライブ」、「エコプロダクツ大賞」受賞シチズン時計株式会社は11月10日、光発電『エコ・ドライブ』が第13回エコプロダクツ大賞にて、「エコプロダクツ大賞推進協議会会長賞(優秀賞)」を受賞したと発表した。 この理由に同社は、電池交換が要らず…
';

富士通研究所、人工光合成の生成エネルギー量が増大する新しい材料技術を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
富士通研究所
エネルギー変換反応を高効率化株式会社富士通研究所は、人工光合成技術で使われる、太陽光と水との相互作用で電子と酸素を発生する明反応電極において、酸素の発生効率を従来に比べて100倍以上向上させる新しい薄膜形成プロセス技術を開発、これにより、人工光合成によ…
';

NEDOは風力発電設備の雷被害低減を目指した評価技術の開発に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDO
雷検出装置等の評価技術2016年11月11日、NEDOは、落雷被害による風車の停止時間を低減し稼働率を上げるため、雷検出装置等の評価技術に係る開発に着手することを発表した。 日本における風力発電は、落雷に起因する被害が多数発生している。NEDOの成果である落雷マ…