高効率化、信頼性向上で電力の安定供給に貢献2017年5月24日、三菱電機株式会社は、タービン発電機において、発電機全体の運転状況を詳細に把握できる大規模解析技術(以下、同解析技術)を開発したと発表した。
発電機市場では、環境負荷低減のため、高効率な火力発…
2017-05-25 15:00
BCP(事業継続計画)対策の一環2017年5月24日、エリーパワー株式会社は、株式会社ジュピターテレコム(以下、J:COM)の拠点及びJ:COMが展開するジェイコムショップに、可搬型室内用蓄電システム「POWER YIILE 3(パワーイレ・スリー)」(以下、同蓄電システム)を165…
2017-05-25 13:00
スマート&エコ工業団地モデルの構築へ2017年5月24日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)、住友商事株式会社、住商機電貿易株式会社、三菱電機株式会社、富士電機株式会社、およびNTTコミュニケーションズ株式会社は、インドネシアの…
2017-05-25 12:00
シノケンが再生可能エネルギー事業会社を関連会社化株式会社シノケングループは5月24日、バイオマス発電所の企画開発等を行う新電力開発株式会社が行う第三者割当増資を引き受け、同社株式の50%を取得して関連会社としたことから、再エネ分野へ新たに進出し、エネルギ…
2017-05-25 11:00
南相馬川房発電・メガソーラー発電所の建設に着手株式会社NTTファシリティーズと北芝電機株式会社は5月23日、共同で設立した南相馬川房発電合同会社が、福島県南相馬市内において「南相馬川房発電・メガソーラー発電所」を建設する、発表した。
出力約14,256kW、年…
2017-05-24 22:00
世界初・5kW級の小出力で発電効率65%相当を実証2017年5月23日、東京ガス株式会社は、高い発電効率を特徴とする固体酸化物形燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell、以下、SOFC)の発電効率をさらに向上させる技術を開発し、5kW級の出力規模のホットボックスにおいてDC端発…
2017-05-24 20:00
大阪湾では初めてのLNG燃料供給体制を整備2017年5月23日、大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は、株式会社商船三井(以下、商船三井)が開発を決定したLNG(液化天然ガス)燃料タグボート(以下、同タグボート)への燃料供給に向けた検討を開始すると発表した。
同…
2017-05-24 16:00
太陽光発電遠隔監視システム「L・eye 」がリニューアル株式会社ラプラス・システムは5月23日、太陽光発電遠隔監視システム「L・eye “低圧モニタリングパッケージ”」のリニューアルを行い、販売を開始したと発表した。
改正FIT法施行(2017年4月)に伴い、太陽光発電…
2017-05-24 16:00
バイオマス燃料から発電と熱供給ヤンマーエネルギーシステム株式会社は、廃食油などのバイオマス燃料で運転が可能なバイオディーゼル仕様のマイクロコージェネレーション「CP25BDZ-TC」を開発したことを発表した。
これまで、食油を活用したバイオディーゼル燃料は…
2017-05-24 13:30
太陽光発電式浄水施設の整備完了し引き渡し式開催在インドネシア日本大使館は5月22日、インドネシアの西ヌサ・トゥンガラ州スンバワ島で無償資金協力として実施していた太陽光発電式浄水施設の整備が完了したことから、引き渡し式典を開催したと発表した。
同施設は…
2017-05-24 13:00