自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

ジンコソーラー、アブダビでギガソーラープロジェクト始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジンコソーラー
国際銀行、現地銀行からなる財団と融資契約を締結中国の太陽光パネルメーカー、ジンコソーラー(JinkoSolar)は5月24日、アラブ首長国連邦アブダビ首長国に建設するスワイハン(Sweihan)太陽光発電プロジェクトについて、合資企業Sweihan Solar Holding Company Limit…
';

富士通研究所、高い電圧を持つリン酸鉄系リチウム二次電池用正極材料を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
富士通研究所
レアメタルのコバルトフリーで、リチウム二次電池の低コスト化が可能に2017年5月29日、株式会社富士通研究所は、コバルト系材料に代わり、高い電圧を持つリン酸鉄系リチウム二次電池用正極材料の開発に成功したと発表した。 高容量・高電圧なリチウム二次電池の正極…
';

東京産業、新潟県阿賀野市に太陽光発電所建設を目的に固定資産を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光発電所
阿賀野市に太陽光発電所の建設目的で固定資産を取得東京産業株式会社は5月29日、同日開催した取締役会にて、新潟県阿賀野市に太陽光発電所の建設を行うことを目的とした固定資産の取得を決議したと発表した。 固定資産取得の理由について同社は、再生可能エネルギー…
';

九州電力、風力発電設備の接続可能量が出力制御枠に到達

このエントリーをはてなブックマークに追加
九州電力
5月26日風力発電設備の接続可能量が出力制御枠に到達九州電力株式会社は5月26日、風力発電設備の接続可能量が出力制御枠に到達した、と発表した。 九州電力は、3月7日経済産業大臣からFIT制度に基づく風力発電設備の指定電気事業者に指定された。指定電気事業者は、…
';

新日鉄住金エンジニアリングと大阪ガス、タイ国でオンサイトエネルギー供給プロジェクトを竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
新日鉄住金エンジニアリング
タイ国の横浜ゴムグループタイヤ生産会社にオンサイトエネルギー供給プロジェクトを竣工新日鉄住金エンジニアリング株式会社(NSENGI)と、大阪ガス株式会社(OG)の100%出資会社を通して共同出資するタイ国現地法人NS-OG Energy Solutions(Thailand)Ltd.(NSET)は…
';

イーレックス、シンガポールにバイオマス燃料調達の統括拠点を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
燃料調達
シンガポールに燃料調達に関する子会社を設立イーレックス株式会社は5月25日、シンガポールに燃料調達に関する統括拠点を設立することを、同日開催の取締役会にて決議したと発表した。なお、同社のシンガポールへの進出は初めてとなる。 同社では、中期経営計画(平…
';

ALTENリニューアブルエナジー、サブサハラアフリカ最大の45.5 MWp太陽光発電プラントを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ALTEN Energías Renovables
ナミビアにおいて45.5MWp太陽光発電プロジェクトを受注スペインのALTENリニューアブルエナジー(ALTEN Energías Renovables)社は5月23日、ナミビアの国営電力会社NamPower社から、南アフリカを除きナミビアおよびサブサハラアフリカにおいて、最大規模の45.5MWp太陽光…
';

デンソー、車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機の開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
デンソー
リチウムイオンバッテリーを使用2017年5月26日、株式会社デンソーは、車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機を開発したと発表した。 今回開発された新製品は、エンジン停止時にでも冷凍運転が出来る従来の冷凍機を進化させた新製品となっており、従来型と比較し、…
';

ミライト・テクノロジーズ、「低圧太陽光発電設備O&Mサービス」の提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ミライト・テクノロジーズ
遠隔監視やトラブル時の駆けつけサービスなど株式会社ミライト・テクノロジーズは、2017年5月25日から、中小規模向け「低圧太陽光発電設備O&Mサービス」の提供を開始したことを発表した。 今回提供を開始した「低圧太陽光発電設備O&Mサービス」は、発電出力が10キ…
';

レノバなど、熊本県南阿蘇村湯の谷での地熱資源量調査事業をJOGMECが採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
助成金
南阿蘇村湯の谷での地熱資源量把握調査事業に採択株式会社レノバは5月22日、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が公募していた「平成29年度地熱資源量の把握のための調査事業費助成金交付事業」に、同社を含む3社共同事業者グループが、5月17日に採…