岩手・松川地熱発電所の運転開始50周年を記念石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下、JOGMEC)は9月2日、日本地熱協会、電気事業連合会とともに、10月8日を「地熱発電の日」と制定したと発表した。
今年10月8日は、岩手県八幡平市にある日本初の地熱発電所「松川地…
2016-09-06 10:00
日本における2016年度第1四半期の太陽電池出荷量を調査一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)は9月1日、日本における太陽電池に関し、今年度第1四半期(4~6月)の出荷量調査結果を公表した。
調査は、日本における太陽電池の出荷量全体とともに、日本企業の太陽電池…
2016-09-04 09:00
公道で試乗も可能神奈川県では、9月22日の祝日に、横浜赤レンガ倉庫にて、燃料電池自動車などを展示し試乗もできる「究極のエコカーが勢ぞろい!試乗イベント」を開催することを発表した。
同イベントは、2013年から4年連続で開催されており、水素を使用する燃料電…
2016-09-03 11:45
微細藻類培養プール 2018年めどに3000m2以上へ微細藻類の研究開発・販売等を展開する株式会社ユーグレナは9月1日、国内最大級の燃料用微細藻類培養プール(以下、同プール)を三重県多気郡多気町に建設すると発表した。
同プールの建設は、同社と中部プラントサー…
2016-09-03 08:00
2017年以降の日本国内におけるPKS需要増に対応再生可能エネルギー事業等を展開する株式会社省電舎(以下、省電舎)は8月29日、マレーシアで物品輸送・保管・供給事業を展開するSAID社との間で、日本の需要家向けPKS(パームヤシ殻)輸出に関する販売代理店契約を締結し…
2016-09-02 09:00
風車15基の大規模発電所株式会社ユーラスエナジーホールディングスは、南米のウルグアイに建設した2件目の風力発電所が、8月から本格稼働したことを発表した。
この風力発電プロジェクトは、フランスを拠点とする再生可能エネルギー事業者であるAkuo Energy SAS(ア…
2016-09-01 23:45
東芝グループ納入設備での中国清遠揚水発電所運転開始東芝株式会社は8月30日、中国浙江省にある同社グループ会社の東芝水電設備有限公司が、広東省の清遠揚水発電所向けに納入した32万kW揚水発電設備について、中国南方電網調峰調頻発電公司による全4台の営業運転が始…
2016-09-01 23:00
台風10号の被災に関する対応を発表8月31日、太陽光発電協会は台風10号の被災に関する対応を発表した。
墜転落・落下や感電に注意被害に遭った太陽光発電システムはすべてまたは一部が機能不全という状況になっているものと推測される。
太陽電池モジュールや機…
2016-09-01 19:00
エアロセンス、ドローンによる風車ブレード点検サービス開始エアロセンス株式会社は8月31日、ドローンによる風力発電所のブレード点検サービスを、古河産業株式会社(古河電工グループの商社)とともに開始したと発表した。
風力発電は再生可能エネルギーとして国内…
2016-09-01 16:00
大地溝帯西方のウガンダ 約500MW相当の地熱資源を有す電機メーカー大手の東芝は8月27日、アフリカ開発会議が開催されたケニアにおいて、ウガンダのエネルギー鉱物開発省と地熱発電事業における協業に関する覚書を締結したと発表した。
両者は、ウガンダにおける地…
2016-09-01 09:00