情報収集とポータルサイトの制作一般財団法人 新エネルギー財団は、平成28年度水力発電事業性評価等支援事業のうち、既存河川流量データ等の一元化に係る調査等事業の公募を行うことを発表した。
業務の内容は、まず、国や都道府県、発電事業者が保有する公表可能な…
2016-08-25 10:30
USBを使用する製品に充電可能モバイルケース・アクセサリーの輸出入および販売を行う株式会社ロア・インターナショナルは8月23日、同日より世界で最も薄く、最も軽いソーラー充電器、「Solar Paper(ソーラーペーパー)」(以下、同商品)をクラウドファンディング「Ma…
2016-08-25 10:00
最新のEV・PHEVに試乗できる!EV(電気自動車)に関する活動を行う市民団体、日本EVクラブ(以下、同団体)は、9月18日に最新EV・PHEV試乗&セミナー(以下、同イベント)を開催する。
同団体は、地球温暖化による異常気象や海面上昇を防ぐため、EVやPHEV(プラグイ…
2016-08-25 09:00
新ひだか町に大規模蓄電池付メガソーラー発電所建設開始スマートソーラー株式会社は8月19日、大手電気工事会社と協業して、北海道新ひだか町に大規模蓄電池付メガソーラー発電所「新ひだかソーラーパーク」の建設を開始したと発表した。
この発電所は、新ひだか町三…
2016-08-25 05:00
メガソーラーは204万kW、九州再エネの37%に九州経済産業局が8月15日、この8月にまとめた九州での再エネ発電設備に関する今年4月末時点での運転開始状況と認定状況を公表した。
これによると、FIT(再エネ固定価格買取制度)の始まった平成24年7月から今年4月末まで…
2016-08-25 02:00
地区大会は先着順で参加可能一般財団法人新エネルギー財団は、「再生可能エネルギー」や「地球環境」などをテーマとした、第4回こどもエネルギークイズ選手権を開催することとし、8月20日から、参加希望者の募集を開始している。
参加資格は、小学生と保護者による…
2016-08-24 21:30
島根県が再生可能エネルギー導入の推進状況を発表島根県は8月22日、H27年9月策定の「再生可能エネルギー(再エネ)及び省エネルギーの推進に関する基本計画」に基づく再生可能エネルギー導入の推進状況を発表した。
これによると、H27年度末時点の再エネ年間発電量…
2016-08-24 18:00
設置計画に係る環境影響評価方法書と要約書を公表九電みらいエナジー株式会社は8月17日、「唐津・鎮西ウィンドファーム(仮称)設置計画に係る環境影響評価方法書」とこの要約書を公表したほか、9月8日に方法書説明会を開催すると発表した。
これは、前日に同評価方…
2016-08-23 22:00
水素の製造が可能な下水汚泥消化ガストヨタグループの総合商社、豊田通商は8月19日、福岡市、九州大学、三菱化工機との共同による「下水汚泥消化ガスからの水素ステーション開発」(以下、同事業)が、内閣府の「第14回産学官連携功労者表彰」の国土交通大臣賞を受賞し…
2016-08-23 21:00
ハワイのメガソーラーで塩害対策仕様屋外型パワコン受注東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)は8月22日、株式会社ユーラスエナジーホールディングスの米国法人Eurus Energy America Corporationがハワイ州オアフ島で建設を進めるメガソーラー向けに、塩害対策仕…
2016-08-23 20:00