自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

島根県、基本計画に基づく再生可能エネルギー導入の推進状況を発表

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

島根県、基本計画に基づく再生可能エネルギー導入の推進状況を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
島根県が再生可能エネルギー導入の推進状況を発表
島根県は8月22日、H27年9月策定の「再生可能エネルギー(再エネ)及び省エネルギーの推進に関する基本計画」に基づく再生可能エネルギー導入の推進状況を発表した。

再生可能エネルギー
これによると、H27年度末時点の再エネ年間発電量は13.1億kWh(H26年度末は10.9億kWh)となり、前年度比で2.2億kWhの増加となった。これには、メガソーラーや比較的規模の大きな太陽光発電、2か所の木質バイオマス発電所の稼働などが寄与したという。

計画目標のH31年度末30.4%に対し、順調な経過に
また、同時点の県内電力消費量は51.4億kWh(同51.4億kWh)だったことから、県内電力消費量に占める再エネ発電量の割合は25.5%(同21.2%)となり、前年対比で4.3%増となった。計画の目標であるH31年度末30.4%に対し、順調な経過をたどっていることになる。

このほか、個別施策については、県内2か所(松江市内、江津市内)の木質バイオマス発電所稼働に伴い、県内の林業事業体等にて新たに85人が雇用されたほか、3公共施設での木質バイオマスボイラー導入があったという。

またNPO等6事業者にて太陽光発電設備が導入され、発電された電力や売電収入が高齢者等への配食サービス、環境教育、地区イベント支援など地域の活性化や地域貢献に活用されたとのこと。


外部リンク

島根県のプレスリリース
http://www3.pref.shimane.jp/houdou/files/

 
Amazon.co.jp : 再生可能エネルギー に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->