自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月13日(土)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

日本アジア投資、愛知県常滑市にメガソーラー「愛知常滑Aソーラーパーク」完工

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラー
メガソーラー発電所「愛知常滑Aソーラーパーク」が完工日本アジア投資株式会社は8月12日、スマートソーラー株式会社との協業にて、愛知県常滑市に建設していたメガソーラー発電所「愛知常滑Aソーラーパーク」が完工、売電を始めたことを発表した。 この発電所は、容…
';

コープエナジーならの自家消費太陽光発電 再生可能エネルギー支援事業に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
コープエナジーなら
補助率は対象経費合計額の1/3太陽光発電など、再生可能エネルギー事業を展開する株式会社コープエナジーならは8月16日、奈良県大和高田市に今年11月オープン予定のコープなんごう店に設置される自家消費型太陽光発電装置が、一般社団法人 環境共創イニシアチブの「平…
';

NEDO、「日本における風力発電設備・導入実績」を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
風力発電設備
前年度末の「日本における風力発電設備・導入実績」公表国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は8月18日、2015年度末時点の風力発電設備・導入実績を公表した。 NEDOは毎年度、電力会社の協力のもと、日本における風力発電設備・導入実績につ…
';

神戸市、木質バイオマス資源の利活用検討に係る委託事業者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
木質バイオマス資源
木質バイオマス資源の利活用検討での委託事業者を募集神戸市は8月16日、平成28年度事業にて、木質バイオマス資源の利活用検討に関しての委託事業者を公募すると発表した。 これは国の補助採択事業として行うもので、森林資源が将来的にも温室効果ガス吸収源などの多…
';

住友商事、燃料電池関連の技術でUS Hybrid社と戦略的業務協力契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友商事
多くの実証プロジェクトで実績のあるUSH社住友商事株式会社は、米州住友商事を通じて、US Hybrid社(以下、USH社)と、USH社の燃料電池生産量産化支援などに関する戦略的業務協力契約を締結したことを発表した。 USH社は、傘下のUS FuelCell社とともに、アメリカで…
';

9月16日 愛知県が移動式水素ステーションの定期見学会開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
愛知県
水素供給の仕組みや水素充填作業を見学愛知県は、「愛知県庁移動式水素ステーション定期見学会」の参加者をホームページにて募集している。 同県では、県庁西駐車場内「愛知県庁水素社会普及啓発ゾーン」において、移動式水素ステーションを運用しており、水素供給…
';

今年は大手町エリアも含めて「丸の内イルミネーション2016」が11月10日から開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸の内イルミネーション
恒例のイベント「丸の内イルミネーション2016」を拡大開催丸の内イルミネーション実行委員会は8月15日、三菱地所株式会社などの協力のもと、丸の内エリアにて2016年11月10日から2017年2月19日までの期間中、冬の風物詩として街を彩る恒例のイベント「丸の内イルミネー…
';

DENGYO、見通し外2km伝送可能な長距離ワイヤレス接点伝送システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイヤレス伝送システム
見通し外2km伝送可能な長距離ワイヤレス伝送システム日本電業工作株式会社(DENGYO)は8月17日、接点データを920MHz帯の無線で中継させ、長距離・高精度に通信するワイヤレス警報接点伝送システムを開発したと発表した。 これは、河川上流域の土石流危険性がある箇…
';

土地付き太陽光投資の物件が「ヤフオク!」に出品

このエントリーをはてなブックマークに追加
土地付き太陽光投資
太陽光投資の知名度アップ狙い、ヤフオク!に出品太陽光発電など再生可能エネルギーの普及促進を目指す株式会社エコスタイル(以下、エコスタイル)は8月16日、日本最大級のインターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、「土地付き太陽光投資」の物件を…
';

ソニー損保、太陽光発電設備「そらべあ発電所」を千葉県の幼稚園に寄贈

このエントリーをはてなブックマークに追加
そらべあ発電所
太陽光発電設備「そらべあ発電所」を千葉県の幼稚園にソニー損害保険株式会社は8月15日、千葉県流山市の幼稚園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈すると発表した。 これは、再生可能エネルギーの普及活動や環境教育を行うNPO法人そらべあ基金の「そらべあス…