豊田自動織機製の燃料電池フォークリフト2017年1月31日、トヨタ自動車株式会社は、株式会社豊田自動織機製の燃料電池フォークリフトを2台、愛知県豊田市の元町工場に導入したと発表した。
今回の燃料電池フォークリフトの導入は、環境省と国土交通省の連携事業であ…
2017-02-01 22:00
高い透水性をもつ超臨界水東北大学は1月24日、国立研究開発法人産業技術総合研究所、米国地質調査所と共同で、超臨界水が高温高圧の花崗岩質岩石からなる大陸地殻であっても、高い透水性をもつ可能性があることを明らかにした。
超臨界水とは、温度374℃以上、圧力22…
2017-02-01 21:00
FIT後の再生可能エネルギーの導入状況を公表経済産業省は1月25日、総合資源エネルギー調査会、第10回再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会と第17回新エネルギー小委員会の合同会議において、固定価格買取制度(FIT)導入後の再生可能エネルギーの導入状況を…
2017-02-01 21:00
大型太陽光発電所の保守・運用に関する契約を締結NECネッツエスアイ株式会社は1月27日、X-Elio JAPAN株式会社(エクセリオ)との間で、宮城県に建設する大型太陽光発電所の保守・運用に関する契約を締結したと発表した。
対象の太陽光発電所は、宮城県白石市と宮城…
2017-02-01 21:00
新エネルギー財団「新エネ大賞」経済産業大臣賞を受賞新日鐵住金株式会社は、「国内微粉炭火力へのバイオマス混焼拡大への先進的な取り組み」にて、一般財団法人新エネルギー財団の平成28年度「新エネ大賞」経済産業大臣賞を受賞したと発表した。株式会社IHIとの共同で…
2017-02-01 21:00
2016年度国際エネルギー使用合理化等対策事業2017年1月25日、一般財団法人新エネルギー財団 計画本部 国際協力部(以下、同協力部)は、2016年度国際エネルギー使用合理化等対策事業の「バイオマス等再生可能エネルギー研究人材育成事業」に係わる業務の発注を行うと…
2017-02-01 19:00
風力発電の速報値を発表一般社団法人日本風力発電協会は1月24日、風力発電に関し、2016年12月末の実績導入量と2017年3月末の推定導入量の速報値を発表した。
2016年単年度の推定導入量300MW、風力発電機147基2016年12月末における風力発電は、446発電所2,175基の風…
2017-02-01 09:00
東日本大震災後の計画停電から意識が変わった!出版や映画事業を展開する株式会社KADOKAWAは、コミックエッセイ『ソーラー女子は電気代0円で生活してます!』を1月26日に発売した。
東日本大震災後に行われた計画停電をきっかけに、団地の自室でソーラー発電を始め…
2017-01-31 23:00
PLCストリング監視システムに後付可能な屋外設置タイプ住友電気工業株式会社は1月26日、「メガソーラー用PLCストリング監視システム」のラインナップに、運転開始済み既設メガソーラーへ後付け可能な屋外設置タイプを開発、販売を開始したと発表した。この3月から出荷…
2017-01-31 23:00
住宅用太陽電池モジュール3機種を発売ハンファQセルズジャパン株式会社は1月25日、住宅用太陽電池モジュールの主力製品となる高効率・高出力の「Q.PEAK-G4.1」と「Q.PEAK S-G4.1」を、2月から発売を開始すると発表した。
また、受注生産で景観対応のオールブラック…
2017-01-31 22:00