自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

NITE、タイの試験規格に基づく大型パワーコンディショナの国内試験所認定業務を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
NITE
国内の試験結果でタイの認証書を取得独立行政法人製品評価技術基盤機構(以下、NITE)は、メガソーラーなどに必要な大型パワーコンディショナについて、タイの試験規格に基づく新たな国内試験所認定業務を開始したことを発表した。 近年東南アジアで、メガソーラー…
';

NTTファシリティーズなど、「損害保険付き太陽光発電所保守サービス」の販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
NTTファシリティーズ
太陽光発電所設備保守と損害保険をパッケージ化した「損害保険付き太陽光発電所保守サービス」2017年1月25日、株式会社NTTファシリティーズときらら保険サービス株式会社は、「損害保険付き太陽光発電所保守サービス」(以下、同サービス)の販売を2017年1月25日より開…
';

ZEエナジー、山形県最上町の木質バイオマスガス化発電所で系統連系を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
ZEエナジー
東北電力送電網へ系統連系株式会社ZEエナジーと関連会社の株式会社ZEデザインは、山形県最上町にかねてより建設中であった木質バイオマスガス化発電所『もがみまち里山発電所』において、東北電力送電網への系統連系が完了したことを発表した。 『もがみまち里山発…
';

兵庫県立大学、「次世代水素触媒共同研究センター 平成28年度シンポジウム」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
兵庫県立大学
自然エネルギーを活用し、水素エネルギー社会を目指す公立大学法人兵庫県立大学は平成29年1月24日、「次世代水素触媒共同研究センター 平成28年度シンポジウム」を開催すると発表した。 研究メンバーの主な研究内容を紹介し、次世代水素触媒共同研究センターの方向…
';

横浜市、風力発電事業「ハマウィング」に関する協賛企業の第2次募集を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜市環境創造局
平成29年度からの協賛分を募集横浜市は、風力発電事業「ハマウィング」の運営に関し、協賛する事業者として、「Y(ヨコハマ)-グリーンパートナー」と協力して事業を推進してきた。 平成19年度から開始した企業協賛契約が平成28年度をもって満了となるため、平成29…
';

新エネルギー導入促進協議会、スマートコミュニティ導入促進事業費補助金について公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
新エネルギー導入促進協議会
様々なエネルギー関連システムを補助一般社団法人新エネルギー導入促進協議会(NEPC)は、平成28年度スマートコミュニティ導入促進事業費補助金について公募を行うことを発表した。 今回の事業は、平成27年度と28年度に公募を行った『スマートコミュニティ・マスタ…
';

工学院大学、「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2017」 に参戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラーカー
ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2017に参戦工学院大学ソーラーチームは1月24日、2017年秋にオーストラリアで開催される世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2017(WSC)」(開催期間:2017年10月8~15日)に参…
';

日本電工開発、低圧太陽光発電所のメンテナンスサービスを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
メンテナンス
低圧太陽光発電所のメンテナンスサービスを開始株式会社日本電工開発(JED)は1月24日、低圧太陽光発電所のメンテナンスサービス「JEDメンテナンスサービス」を開始したと発表した。 同社は、新築ビル工事のほかLEDシステムやリフォーム工事など、電気に関してのトー…
';

スタトイル、30MW浮体式洋上風力発電プロジェクトにマスダール資金参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
スタトイル
浮遊式風力発電所にアラブ首長国連邦の企業マスダールが資金参加ノルウェーの企業スタトイル(Statoil)は1月17日、世界初の浮遊式風力発電所であるハイウィンド・スコットランド(Hywind Scotland)パイロット・パークの資産の25%をアラブ首長国連邦の企業マスダール(…
';

ソフトバンク、基本料金なし均一従量料金制の「自然でんき」を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンク
北海道・東京・関西電力エリアで提供ソフトバンク株式会社は1月23日、基本料金なし均一従量料金制の「自然でんき」プランを、北海道・東京・関西電力エリアで提供する、と発表した。 基本料金は0円、均一従量料金制の料金体系「自然でんき」では、基本料金0円、使用…