排熱を利用する「バイナリー発電」の最新動向等を紹介化学品の市場調査や研究開発の支援等を主な事業とするシーエムシー・リサーチは、1月24日に開催するCMCリサーチセミナー、「排熱利用技術の基礎と最新動向」についてホームページに掲載している。
エネルギーを…
2017-01-11 17:45
系統用蓄電システムの実証前調査(FS)を実施2017年1月10日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、再生可能エネルギーの普及拡大を進めるインドにおいて、系統用蓄電システム導入に向けた実証前調査(FS)を開始すると発表した。
これは、インド…
2017-01-11 16:00
安全性能を高く評価されるエリーパワー株式会社は、2017年1月5日、同社の蓄電システムがセコム株式会社が取り組む「災害・BCP(事業継続計画)・環境」分野の標準商品として販売されることが決まったと発表した。
同社の蓄電システムは、安全性能を高く評価され、セコ…
2017-01-11 12:00
バイオジェット燃料生産技術開発事業の実施者を公募国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は1月6日、バイオジェット燃料生産技術開発事業の実施者について、2月上旬に一般に広く募集する予定と発表した。
これは、バイオマス技術の事業分野に…
2017-01-11 12:00
海外洋上風力発電事業でプロジェクトファイナンス投資第一生命保険株式会社は1月5日、ドイツでの洋上風力発電設備建設プロジェクトに EUR30Mil(約35億円)の投資をすることを決めたと発表した。
これは、海外プロジェクトファイナンスに投融資する信託スキームを活…
2017-01-10 22:00
各庁舎における縦覧のほか、電子縦覧も実施風力および太陽光発電事業を展開する株式会社ユーラスエナジーホールディングス(以下、ユーラスエナジー)は1月6日、同社出資の企業、株式会社道北エナジー(以下、道北エナジー)が、経済産業大臣に、「(仮称)宗谷丘陵風…
2017-01-10 19:00
システムを導入した建物を見学OMソーラー株式会社は、大阪・埼玉・宮城の3ヵ所の施設において、設計事務所・自治体・民間事業者・地域工務店等を対象として、同社の製品システムを紹介するOMソーラー体感&セミナーである「木材活用による地域建築と健康を考える」を開…
2017-01-09 19:00
FIT適用のため水力発電設備を大規模改修伊藤忠エネクス株式会社(エネクス)は1月6日、新潟県上越市において水力発電設備の大規模改修を決定した、と発表した。
プロジェクトでは、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を適用するため、エネクス100%出資会社…
2017-01-09 00:00
「土地付き太陽光投資 物件説明会」の開催株式会社エコスタイルは、「土地付き太陽光投資 物件説明会」を、2017年1月も全国開催すると発表した。
同社は、同説明会を2016年4月から毎月開催している。1月は、東京・大阪・青森・宮城・福島・愛知・広島・岡山・福岡の…
2017-01-09 00:00
木質バイオマス原料の地産地消エネルギー事業株式会社エジソンパワーは、木質バイオマスを原料としたバイオガス熱電供給+水素の事業説明会「地域の未利木材から地産地消エネルギー」を開催することを発表した。
これは、2017年1月27日金曜日に、東京の日本橋メルク…
2017-01-08 07:15