中国での市場拡大に備えて生産・供給体制を拡充三井化学株式会社は2016年12月21日、台湾プラスチックス社との合弁会社である「台塑三井精密化学有限公司」で、リチウムイオン電池用電解液の設備を増設し生産能力を拡大すると発表した。
「台塑三井精密化学有限公司…
2016-12-22 22:30
「ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク」の運転開始2016年12月20日、SBエナジー株式会社(以下、SBエナジー)は、「ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク」の営業運転を2016年12月21日より開始すると発表した。
「ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク」には、…
2016-12-22 19:30
発電所建設プロジェクトのEPC役務を受注日揮株式会社は12月21日、合同会社軽米東ソーラー社が岩手県九戸郡軽米町で計画中の大規模ソーラー発電所建設プロジェクトに係わるEPC役務を受注した、と発表した。
合同会社軽米東ソーラー社は、株式会社レノバ、NECキャピタ…
2016-12-22 18:00
遠隔監視システムにクラウドサービス提供を開始株式会社ファインウッズは12月16日、太陽光発電用の低価格・簡易遠隔監視システムに、新たにクラウドサービスの提供を開始すると発表した。
これまで同社は、ソフトウエア版の簡易遠隔監視システム提供だけで、専用の…
2016-12-22 17:00
再エネ発電設備の出力制御を行う場合には、「優先給電ルール」に基づき運用2016年12月20日、四国電力株式会社(以下、四国電力)は、発電設備の供給力が需要を上回る場合には、「優先給電ルール」に基づき運用するため、発電事業者に対し、対応について依頼した。
…
2016-12-22 10:00
見学会の説明ではトヨタとホンダのFCVを使用愛知県は、平成29年1月20日に開催する「愛知県庁移動式水素ステーション定期見学会 第4回」(以下、同見学会)の参加者募集の件についてホームページに掲載している。
同見学会では、水素社会普及啓発ゾーンおよび移動式…
2016-12-22 08:00
風力発電システムの普及拡大を目指す国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、ロシア連邦サハ共和国政府およびルスギドロ社との間で、風力発電エネルギー分野に関する意向表明書に署名したことを発表した。
12月16日に開催された「日…
2016-12-22 05:00
365日24時間、無料で電気トラブルの出張サポートサービス株式会社エルピオは2016年12月20日、東京電力パワーグリッド株式会社との業務提携を行い、電気の出張サポートサービス「エルピオでんき 安心駆けつけサービス」の提供を開始すると発表した。
2017年1月1日か…
2016-12-21 23:00
茨城県に2案件と千葉県に1案件東京都は、かねてより進めてきた「官民連携再生可能エネルギーファンド」の新しい案件として、JAGインベストメントマネジメント株式会社およびスパークス・アセット・マネジメント株式会社が運営するファンドが投融資した案件を追加したこ…
2016-12-21 22:15
自立型水素エネルギー供給システム「H2One(TM)」を受注株式会社東芝は12月19日、東北電力株式会社から自立型水素エネルギー供給システム「H2One(TM)」を受注した、と発表した。
東芝は、H2Oneを2017年3月に納入する予定。
再生可能エネルギー電力供給の不安定性…
2016-12-21 22:00