コストパフォーマンスに優れたリチウムイオン蓄電システム株式会社YAMABISHIは2016年12月20日に、コストパフォーマンスに優れた公共産業向けリチウムイオン蓄電システムを期間・台数限定で2016年12月から販売すると発表した。
同製品は、YRWシリーズのライナップに…
2016-12-25 03:00
19日には竣工式を開催エネルギーや建築事業などを展開する株式会社NTTファシリティーズは、広島県東広島市にて進められていた「F東広島II太陽光発電所」の建設が終了したことにより、2016年12月19日に竣工式を執り行った。
最大出力規模1004.4kW、年間で約320世帯分…
2016-12-24 15:00
売電収益の1%は地域の農業支援に還元再生可能エネルギーによる発電事業を展開する自然電力グループは12月22日、2017年2月に「唐津市湊風力発電所」を着工すると発表した。同発電所の着工は、同社初となる風力発電の開発案件だ。
定格出力は約1.99MW、想定年間発電…
2016-12-24 10:00
出力55MWの太陽光発電プロジェクトを受注韓国のLG CNSは12月20日、カナディアン・ソーラー社から、山口県美祢市の新美祢に建設する出力55MWの太陽光発電プロジェクトを受注した、と発表した。
日本国内でトップ5に入る大規模太陽光発電プラントプロジェクトの事業費…
2016-12-23 23:00
ドイツ最大級洋上風力発電所の権益22.5%を取得伊藤忠商事株式会社は2016年12月20日、デンマーク年金ファンドが保有するブーテンディーク洋上風力発電所の権益22.5%を取得し、CITIC Pacific Ltd.と共同で洋上風力発電事業に参画すると発表した。
同社とCITIC Pacifi…
2016-12-23 21:00
バイオマス資源の下水汚泥から燃料化物製造、石炭代替に月島機械株式会社は12月20日、電源開発株式会社、三笠特殊工業株式会社とともに共同事業体を設立、「御笠川那珂川流域下水道御笠川浄化センター下水汚泥固形燃料化事業」に関する契約を福岡県と締結したと発表し…
2016-12-23 12:00
太陽光発電施設設置のための森林測量に役立つドローン事業を手がけるテラドローン株式会社は、Riegl社製レーザー搭載の固定翼無人機の開発を開始したことを発表した。12月より実証実験を進め、2017年4月に実用を開始する予定。
これにより、従来の写真測量では地表…
2016-12-23 10:30
浮体式風力発電所の見学や、ペットボトル風車の作成も長崎県五島市は12月19日、11月27日に同市の富江地区青少年健全育成協議連絡会が、平成28年度五島市内体験学習「浮体式洋上風力発電について学ぼう!」(以下、同イベント)を開催した件について、同市の公式サイト…
2016-12-23 10:00
発電コスト20円/kWh実現を目指す国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は12月21日、次世代浮体式洋上風力発電システムの低コストを実現する要素技術開発に着手する、と発表した。
プロジェクト名称は、次世代浮体式洋上風力発電システム実証研…
2016-12-23 02:00
年間発電量約107万キロワットアワー富士興産株式会社は、茨城県にある「富士興産坂東発電所」において、12月20日より売電を開始したことを発表した。
この太陽光発電所は、茨城県坂東市の約10,000平方メートルの敷地に設置されたもの。出力規模は965キロワットで、…
2016-12-22 23:00