自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

中部電力、「メガソーラーかわごえ」の一部運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
中部電力
「メガソーラーかわごえ」の発電設備について、使用前自主検査を完了し、一部運転を開始2017年1月6日、中部電力株式会社は、川越火力発電所構内で工事を進めていた「メガソーラーかわごえ」の発電設備7,500kWのうち2,750kWについて、使用前自主検査を完了し、運転を開…
';

2月21日 大分市で太陽光の未来に関するセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大分県エネルギー産業企業会
太陽光発電の未来像と再生可能エネルギーの連系がテーマ大分県エネルギー産業企業会は、2月21日に情報発信セミナー「太陽光の『未来』セミナー」を開催する件についてホームページに掲載している。 太陽光発電は急速な拡大が進み、基幹エネルギーとしての地位を確立…
';

宮城県加美町での風力発電計画 環境配慮書の縦覧を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャパン・リニューアブル・エナジー
宮城県庁・加美町役場等で縦覧可能 縦覧は2月3日まで自然エネルギーによる発電施設の運営において、一連の業務を手がけるジャパン・リニューアブル・エナジーは1月4日、(仮称)宮城加美風力発電事業 計画段階環境配慮書(以下、配慮書)の縦覧について、ホームペー…
';

NEDO、平成29年度「新エネルギーベンチャー技術革新事業」の公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDO
太陽光発電や水力発電、バイオマス発電などの技術分野を募集NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は平成29年1月5日、「新エネルギーベンチャー技術革新事業」の実施者を募集する予定であると発表した。 同事業の対象となっている技術分野は、…
';

1月27日 佐賀市で藻類バイオマス産業推進講演会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
佐賀市
藻類に関する超高圧抽出技術を紹介佐賀市は、1月27日に開催される「藻類バイオマス産業推進講演会」についてホームページ上で告知している。 昨年11月、国より「バイオマス産業都市」の認定を受けた同市は、大学との連携による藻類関連の研究開発機関設立や、産学官…
';

SBエナジー、「ソフトバンク潮来ソーラーパーク」の運転開始を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラー
「ソフトバンク潮来ソーラーパーク」運転開始ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行っているSBエナジー株式会社は1月5日、1月10日から太陽光発電所「ソフトバンク潮来ソーラーパーク」の営業運転を始めると発表した。 同発電所は、茨城県潮来市の私有地…
';

近畿経済産業局、「水素・燃料電池革新技術セミナー」の開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
近畿経済産業局
水素・燃料電池分野の最新動向などの情報が得られる近畿経済産業局は2017年1月30日(月)、「水素・燃料電池革新技術セミナー」を開催する。 同セミナーでは、国の水素・燃料電池分野の最新動向や微細加工、微細構造解析などの支援を行う大阪大学ナノテクノロジー設備…
';

東京工科大・工学部長 2017年のメッセージを発表 持続可能社会実現へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京工科大学
これからの工学は、遠い将来を見つめるべき東京都八王子市に本部を置く東京工科大学は1月1日、「2017年工学部長メッセージ」をホームページに掲載した。 工学部・大山恭弘部長は、これまでの工学について、高機能・高付加価値製品の大量生産を実現させたとして評価…
';

広島市 家庭用燃料電池設置費用補助を追加募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
広島市
補助金額は1台あたり5万円広島市は、広報誌「ひろしま市民と市政」の平成29年1月1日号において、家庭用燃料電池(エネファーム)設置費用補助の追加募集について告知している。 同市は、今年度の家庭用燃料電池設置申請枠を210台分としているが、昨年12月27日時点に…
';

富士経済、陸上/洋上風力発電システムの世界市場調査結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
世界市場
陸上/洋上風力発電システムの世界市場調査結果を発表株式会社富士経済は12月27日、再生可能エネルギーの中で太陽光発電に続き注目される風力発電システム市場について、調査結果を報告書「World Wide陸上/洋上風力発電市場の現状と将来展望2017」にまとめたと発表し…