自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月12日(金)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

日産大阪販売、電力の小売販売「日産大阪 e-でんき」を1月から開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
EV
日産大阪が電力小売販売「日産大阪 e-でんき」を開始日産大阪販売株式会社は12月19日、電力の小売販売「日産大阪 e-でんき」を、2017年1月3日から開始すると発表した。 家庭向けの電力小売により電気自動車(EV)の普及につなげるのが狙いで、関西電力管内が対象と…
';

成田国際空港、水素社会に向け燃料電池自動車を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
成田国際空港
本田技研の燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」を導入成田国際空港株式会社は2016年12月19日、本田技研の燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」を導入したことを発表した。 同社は、「エコ・エアポート基本計画」の方針で、空港内で利用される車両や業務用車両に、…
';

伊藤忠エネクス、同社関連会社が「車と電気のコラボレーション事業」を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
伊藤忠エネクスなど
「車と電気のコラボレーション事業」開始2016年12月19日、伊藤忠エネクス株式会社(以下、伊藤忠エネクス)は、同社の生活関連の支援事業会社「株式会社エネクスライフサービス」(以下、エネクスライフサービス)と同社グループ会社の日産大阪販売株式会社(以下、日…
';

伊藤忠、ドイツ最大級洋上風力発電事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
伊藤忠
ドイツ最大級洋上風力発電事業に参画伊藤忠株式会社は12月20日、CITIC Pacific社※ と共同で、デンマーク年金ファンドが保有するドイツ・ブーテンディーク(Butendiek)洋上風力発電所の権益22.5%を取得することで合意したと発表した。 ※ CITIC Pacific社 中国最大の…
';

カナディアン・ソーラー・ジャパン、住宅用蓄電パッケージ「PVESS」の機能向上し発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVESS
住宅用蓄電パッケージ「PVESS」の機能を向上し21日発売カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社は12月13日、蓄電池を組み合わせた住宅パッケージ「PVESS(ピーヴェス)」の機能を向上、2016年12月21日より発売すると発表した。 2016年4月の発売から「PVESS」は、…
';

「平成28年度NEDOベンチャービジネスマッチング会」開催の案内

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDO
革新的な先進技術を持ったベンチャー・中小企業の紹介及びビジネスマッチング国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、革新的な先進技術を持ったベンチャー・中小企業の紹介及びビジネスマッチングを図ることを目的として、2017年1月27日…
';

JESCOホールディングス、大規模太陽光発電所の電気工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
JESCOホールディングス
出力36.5メガワットの発電所JESCOホールディングスは、同社の連結子会社であるJESCO CNC株式会社が、太陽光発電所電気設備工事を受注したことを発表した。 今回受注したのは、NECフィールディング株式会社からの太陽光発電所の電気設備工事で、受注金額は約16億9000…
';

三菱重工の合弁会社、ベルギー最大の洋上風力発電計画向けに、洋上風力発電設備を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
三菱重工
MHIヴェスタスの洋上風力発電設備V164-8.0MW2016年12月16日、三菱重工業は、MHI Vestas Offshore Wind A/S社(以下、MHIヴェスタス)が、ベルギー最大の洋上風力発電計画であるノーザー・プロジェクト(Norther Project)向けに、洋上風力発電設備V164-8.0MWを44基受注…
';

平成29年1月 福島県いわき市で小形風力発電に関するセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ふくしま再生可能エネルギー事業ネット
関心が高まっている「小形風力発電」福島県内において、地域主導による再生可能エネルギー事業への取り組みを支援する「ふくしま再生可能エネルギー事業ネット」(以下、同組織)は、平成29年1月24日(火)に開催される「小形風力発電セミナー」について、同組織のホー…
';

NEDO、「バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業ワークショップin博多」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
NEDO
「バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業ワークショップin博多『みんなで考える持続可能なバイオマスエネルギー事業』」2016年12月14日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、「バイオマスエネルギーの地域自立システム…