バイオマスエネルギーの利用促進に向け採用が決定栗田工業株式会社は2月2日、NEDOが公募した「バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業/地域自立システム化実証事業/事業性評価(FS)」に、株式会社富士クリーンと共同で取り組んだ結果、今回、NEDOの助成…
2017-02-03 10:00
ネバダ州で200MWのメガソーラーを建設米国NVエナジー社とアップル社は1月25日、2019年初頭までに米国ネバダ州で200MWのメガソーラーを建設することに合意した、と発表した。
発電電力は、アップルのリノ(Reno)データセンターに供給される。
1,900MW以上の再生…
2017-02-03 05:00
「燃料電池の利用拡大に向けたエネファーム等導入支援事業費補助金」2017年1月27日、資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギーシステム課水素・燃料電池戦略室では、2017年度予算「燃料電池の利用拡大に向けたエネファーム等導入支援事業費補助金」の…
2017-02-02 17:00
静岡県湖西市に「湖西ソーラーウェイ」太陽光発電所完成日本アジアグループ株式会社は2月1日、同社傘下の国際航業株式会社が静岡県湖西市に、「湖西ソーラーウェイ」太陽光発電所を建設・完成したと発表した。
この事業は、同市が公募した「湖西市中之郷地区市有地 …
2017-02-02 16:00
先進の燃料電池技術を両社それぞれの製品に採用2017年01月31日、ゼネラルモーターズカンパニー(以下、GM)とHondaは、自動車業界初で先進の水素燃料電池システムの量産を行う合弁会社の設立を発表した。
合弁会社Fuel Cell System Manufacturing, LLCは、投資総額8…
2017-02-02 13:00
阿波市への再生エネルギー事業貢献を目指す2017年1月30日、株式会社シエル・テール・ジャパンは、徳島県阿波市・喜蓮池水上太陽光発電所を竣工したと発表した。
同社は、阿波市への再生エネルギー事業施策貢献を目指しており、今回の発電所の建設は徳島県で2件目と…
2017-02-02 13:00
水素エネルギーの教育拠点に2017年1月27日、積水ハウス株式会社・鳥取県・鳥取ガス株式会社・本田技研工業株式会社は、「鳥取すいそ学びうむ(とっとり水素学習館)」の完成セレモニーを行ったと発表した。
鳥取県は、地球温暖化防止と低炭素社会の構築を目指し、「水…
2017-02-02 13:00
米国で2件目の太陽光発電所完成し営業運転を開始株式会社ユーラスエナジーホールディングス※1 は1月25日、同社グループが米国ハワイ州で建設を進めていた大規模太陽光発電所が完成し、1月14日から営業運転を開始したと発表した。
※1 株式会社ユーラスエナジーホールデ…
2017-02-02 13:00
「由利本荘海岸風力発電所」2017年2月1日、電源開発株式会社(以下、Jパワー)は、同社が100%出資する事業会社を通じて建設を進めていた「由利本荘海岸風力発電所」が1月31日に竣工し、運転を開始したと発表した。
同発電所は、Jパワーとしては秋田県の仁賀保高原…
2017-02-02 13:00
風力発電等でのゾーニング手法検討モデル事業を開始自然電力株式会社は1月31日、徳島県鳴門市および一般社団法人徳島地域エネルギーと、環境省が公募した事業に共同提案して採択された「平成28年度風力発電等に係るゾーニング手法検討モデル事業」(2016年8月採択)に…
2017-02-01 22:00