自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

テラドローン、太陽光発電関連事業者向けサービス開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
テラドローン
テラドローン、太陽光発電関連事業者向けサービス開始テラドローン株式会社※は2月14日、ドローン(UAV)を使った太陽光発電関連事業者向けサービスを開始したと発表した。 ※テラドローン株式会社: ドローンを用いてレーザー・写真測量を行い、高精度3次元図面を短時…
';

東京電力ホールディングス、電気自動車を最長3年間無料で貸し出す「EV活用アイデアコンテスト」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京電力ホールディングス
電気自動車を活用した新しい事業・技術アイデアと実証実験の提案2017年2月14日、東京電力ホールディングス株式会社は、電気自動車(以下、EV)を活用した新しい事業・技術アイデアならびに当該アイデアを自ら実証実験する提案を広く募集する「EV活用アイデアコンテスト…
';

サンパワー、太陽光発電を利用したLED植物工場の分譲販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
サンパワー
分譲価格は1区画270万円株式会社サンパワーは2月8日、茨城県において太陽光発電を利用したLED植物工場を1区画270万円で2月7日より分譲販売する、と発表した。 太陽光発電による完全制御型植物工場の野菜は安全・安心サンパワーは、茨城県石岡市に設置した大型植物工…
';

ジャパン・リニューアブル・エナジー、北九州市で「響灘ウインドエナジーリサーチパーク」を起工

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャパン・リニューアブル・エナジー
太陽光と風力によるハイブリッド型発電所ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社は、同社と株式会社北拓が、北九州市若松区響灘地区において、「響灘ウインドエナジーリサーチパーク」の起工式を2月7日に執り行ったことを発表した。 起工式には、北九州市の今…
';

エネルギー総合工学研究所、「第364回月例研究会」の開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
エネルギー総合工学研究所
水素エネルギーに関する講演会2017年2月13日、(一財)エネルギー総合工学研究所は、2017年2月24日(金)に航空会館5階で「第364回月例研究会」を開催すると発表した。同研究会では、水素エネルギーに関する講演を行うとしている。  2つの講演プログラム「第364回月例…
';

ハンファQセルズジャパン、「PV EXPO 2017(第10回国際太陽電池展)」出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽電池展
「住宅」「低圧/産業」の各種ソリューションを紹介ハンファQセルズジャパン株式会社は2月13日、東京ビッグサイトで3月1日からの3日間開催される太陽光発電に関する国際展示会「PV EXPO 2017(第10回 国際太陽電池展)」に出展すると発表した。 同社のブースでは、…
';

NTTスマイルエナジー、エコめがねに“つながるアラカルト(出力制御)”提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
エコめがね
“エコめがねモバイルパック”新オプションの提供開始株式会社NTTスマイルエナジーは2月13日、太陽光発電システム向けエネルギーIoTサービス“エコめがねモバイルパック”に対し、出力制御によるスケジュール情報更新をサポートする新オプション“つながるアラカルト(出力…
';

住友商事、南相馬市 原町東地区における太陽光発電事業に着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友商事
南相馬市 原町東地区における太陽光発電事業の着工2017年02月13日、住友商事株式会社(以下、住友商事)は、福島県南相馬市原町東地区において、ソーラーパワー南相馬・原町株式会社(以下、SPC)を通じ、太陽光発電事業(以下、同事業)を行うと発表した。 同事業…
';

資源エネルギー庁、「グリーンパワー全国サミット2017in東京」の開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
資源エネルギー庁
再生エネルギーの価値や可能性を学ぶ2017年2月10日、経済産業省・資源エネルギー庁は、2017年3月18日(土)に「グリーンパワー全国サミット2017in東京」を開催すると発表した。 再エネ事業家(ローカルリーダー)の事業化ノウハウや再エネ地域人材育成事業「まちエネ大…
';

JMTの物流施設、日本政策投資銀行から「DBJ Green Building認証」を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
物流施設
物流施設2棟が「DBJ Green Building認証」を取得日本自動車ターミナル株式会社(JMT)は、既設物流施設「京浜トラックターミナル7号棟」と現在建設中の高機能型物流施設「ダイナベース」について、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)が行う「DBJ Green Building認証」を…