自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)
 自然エネルギーニュース・コラム

東京電力ホールディングス、電気自動車を最長3年間無料で貸し出す「EV活用アイデアコンテスト」を開催

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

東京電力ホールディングス、電気自動車を最長3年間無料で貸し出す「EV活用アイデアコンテスト」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
電気自動車を活用した新しい事業・技術アイデアと実証実験の提案
2017年2月14日、東京電力ホールディングス株式会社は、電気自動車(以下、EV)を活用した新しい事業・技術アイデアならびに当該アイデアを自ら実証実験する提案を広く募集する「EV活用アイデアコンテスト」を開催すると発表した。

同コンテストは、EVのいままでにない活用方法のアイデアを募集するもので、優秀なアイデアの提案者には、そのアイデア実現を支援するため、合計で最大10台のEVを最長3年間無料で貸し出す。

同コンテストの募集要項ならびに審査基準などについては、オープン・イノベーションWebページ https://cuusoo.com/projects/50032 (CUUSOO SYSTEM社により運営)を参照のこと。
東京電力ホールディングス
「EV活用アイデアコンテスト」の概要
募集期間は、2017年2月14日~2017年4月14日23:59までで、参加費は無料だ。

応募資格は、国内の法人・団体事業者(自治体・マンション組合含む)で、最終審査会(2017年5月)の時期に参加が可能であり、貸与された自動車を駐車する十分な場所(駐車場・車庫など)や充電用のコンセントの設置等EVを利用するうえで必要な条件が整っている、または整えられること。

提出物は、アイデアの簡易説明(必須)と、アイデアを説明するスライド資料(pdf形式、5MB以下)。

応募された提案は、実現性・社会性・EV特有性の3つの観点から審査を行い、プレゼンテーション選考の上、2017年5月末に優秀アイデアを決定する。

優秀アイデア提案者には、当該アイデアの実現を支援するため、合計で最大10台のEVを最長3年間無料で貸し出す。

(画像はオープン・イノベーションWebページ「TEPCO CUUSOO」より)


外部リンク

東京電力ホールディングス プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/press/release/2017/1376951_8706.html

オープン・イノベーションWebページ「TEPCO CUUSOO」
https://cuusoo.com/projects/50032


Amazon.co.jp : 東京電力ホールディングス に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->