2016年度国際エネルギー使用合理化等対策事業
2017年1月25日、一般財団法人新エネルギー財団 計画本部 国際協力部(以下、同協力部)は、2016年度国際エネルギー使用合理化等対策事業の「バイオマス等再生可能エネルギー研究人材育成事業」に係わる業務の発注を行うと発表した。
同業務の目的は、東アジア・バイオ燃料データベースにおける、日本のバイオ燃料に関するデータベースの情報更新を行うもの。
受注を希望する企業等は、参加申込書を提出の上、2017年2月1日に開催される業務内容説明会に出席のこと。
発注を予定する請負業務の概要
請負業務は、「東アジア・バイオ燃料データベース」における、日本のバイオ燃料に関するデータベースについて、特に緊急性・重要性のある項目を更新し、更新した情報を英訳してサイトへアップロードする。また、外部からの不正アクセスや改ざん等に対処するためのセキュリティ強化を行う。
請負業者の要件として、業務遂行に必要な知見と能力、経理や事務の適正な管理体制と事務処理能力を有し、バイオ燃料に関する業務実績を有する法人とする。
(画像は新エネルギー財団公式ホームページより)

新エネルギー財団 ニュースリリース
http://www.nef.or.jp/Information/20170125.html業務内容説明会参加申込書
http://www.nef.or.jp/Information/pdf/20170125_1.pdf?ver02見積仕様書
http://www.nef.or.jp/Information/pdf/20170125_2.pdf?ver02