小形風力発電をトータル保障2月9日、三井住友海上火災保険株式会社は「小形風力発電総合補償プラン」の販売開始を発表した。
地震による損害にも対応可能「小形風力発電総合補償プラン」では、小形風力発電設備に関わるリスクを包括的に補償する。
主な保障内容…
2016-02-12 05:00
世界中から集まる参加者の間で商談スマートグリッドや蓄電池、燃料電池をはじめとして、太陽光発電・風力発電・バイオマス発電などの再生可能エネルギー、電力小売りまで、様々な創エネ・省エネ・蓄エネに関する技術や製品、システムが出展される「スマートエネルギーW…
2016-02-11 22:00
再エネ導入推進と国民負担の抑制を図る経済産業省資源エネルギー庁は、再生可能エネルギーの一層の導入推進を図るため、固定価格買取制度の見直し等を含めた「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し…
2016-02-11 20:00
4月より顧客管理クラウド構築サービス実施2月9日、商社大手伊藤忠商事株式会社のグループ会社伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)が4月からの電力自由化に向け、顧客管理クラウド構築を行うと発表した。
都市ガス電力事業参入者向け構築される顧客管理…
2016-02-11 06:00
広大な市有地を有効利用気仙沼市は、再生可能エネルギー発電の開発などを手がけるリニューアブル・ジャパン株式会社と、スマートシティの実現に向けた連携を行うことを目指し、気仙沼市内の市有地における大規模太陽光発電所の開発に関する立地協定を締結したことを発…
2016-02-11 06:00
太陽電池パネル劣化を診断するシステムを開発西進商事株式会社は2月9日、太陽電池パネルの劣化を診断するシステム「Solar EL Explorer」を開発したと発表した。同製品は、メガソーラー発電所などでの利用に特化したもので、株式会社アクティブ・ソーラー・イノベーショ…
2016-02-10 13:00
東上田ダム設備を利用した水力発電事業に関する協定株式会社シーテック※と中部電力株式会社は2月4日、岐阜県下呂市にある中部電力の東上田ダム設備を利用した水力発電事業に関する基本協定を締結したと発表した。
シーテックは、同ダムの左岸に「さこれ水力発電所」…
2016-02-10 11:00
より正確な太陽電池パネルの劣化診断システムを開発太陽電池をはじめとした電子装置の設計製造を展開する西進商事株式会社は、事業用太陽光発電所などでの利用を専門とした、太陽電池パネル劣化診断システム「Solar EL Explorer」を開発し製品化した。なお同システムの…
2016-02-10 08:00
営農型発電設備の公正で健全な発展の推進が設立目的一般社団法人全国営農型発電協会は2月8日、農業と太陽光発電での売電収入の両立を目指す方に提案・支援を行い、営農型発電設備の公正で健全な発展を推進する目的で、昨年(2015年)10月1日に同協会を設立したと報じた…
2016-02-09 17:00
小型風力発電システム普及へ2月4日、アース・グループ株式会社は小型風力発電システム「Windera S」の施工・販売開始を発表した。
スペイン・ENNERA社製「Windera S」はスペイン・ENNERA社製(日本海事協会型式認証番号:TC-0011)。
「Windera S」の仕様は、定格…
2016-02-09 12:00