自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月14日(日)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

自然電力、唐津市に地元連携の風力発電施設

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
自然電力初の風力発電事業で連携佐賀県唐津市の農地に風力発電施設を作る計画が進んでいる。 企画は自然電力(自然電力株式会社)で、同社としては初の風力発電事業。また、佐賀県としては初となる「農山漁村再生可能エネルギー法」の適用案件。 自然電力が発案し…
';

瀬戸内市「太陽のまちプロジェクト」が最終プレゼンテーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
ジャパン・レジリエンス・アワード2016
「先進エネルギー自治体大賞」部門で、ファイナリストに選出一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が主催する「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2016」の「先進エネルギー自治体大賞」部門において、岡山県瀬戸内市がエントリーした、「瀬戸内Kir…
';

福岡市の「下水バイオガスから作った水素」の2月供給日を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオガス
下水から水素を作りFCVに供給、世界初福岡市は2月4日、中部水処理センターにある水素ステーションでの2月の水素充填可能日を発表した。充填可能日は、12日(金)、16日(火)、23日(火)で、いずれも10時から15時までとなる(原則は毎週火曜日)。 この水素ステー…
';

東京発電と柏崎市、マイクロ水力発電「赤坂山発電所」の運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京発電
既存ダムからの高低差を活用東京発電株式会社は、柏崎市との共同事業として、マイクロ水力発電の「赤坂山発電所」の建設を行ってきたが、このたび無事に完工し、2016年2月1日に運転を開始したことを発表した。 この赤坂山発電所は、柏崎市が所有している赤岩ダムか…
';

環境を配慮し災害時にも対応できる駐車場がオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
三井のリパーク横浜駅西口駐車場
「三井のリパーク」による地域貢献型駐車場個人や法人への不動産仲介事業や、駐車場事業などを展開する三井不動産リアルティ株式会社は、「三井のリパーク」横浜駅西口駐車場を、2016年2月1日に開設したことを発表した。 同駐車場は、環境に配慮して非常時の対応も…
';

コロナ、新電気料金メニューに対応するエコキュートを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
エコキュート
様々な料金メニューに対応可能なエコキュート、4月発売株式会社コロナは2月2日、電力会社の様々な料金メニューに対応可能なエコキュートを、4月から発売すると発表した。4月1日からの電力小売自由化に対応したもの。 新規参入を含め電力事業を行う各社から、新しい…
';

低炭素原料でバイオ燃料 エクソンとREGが研究で提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオ燃料
エクソンとREGが研究で提携エクソンモービル(ExxonMobil)とRenewable Energy Group(REG)は、セルロースによるバイオディーゼル燃料生産のための共同研究に着手したと発表した。 REGは低炭素原料からバイオ燃料を作る研究を長く続けており、REGの特許であるセルロー…
';

丸紅が電力小売参入と通信光回線サービスの変更内容発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸紅
丸紅が電力小売に参入2月1日、丸紅テレコム株式会社は4月の電力自由化に向けた電力の販売を発表した。あわせて、光回線サービス名称が「Mひかり」から「Marubeni光」に変更となっている。 様々な通信サービス提供丸紅テレコム株式会社は、昨年4月1日より商社大手丸…
';

アース・グループ、小型風力発電システム『Windera S』の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
小型風力発電
システムはスペインENNERA社製の『Windera S』アース・グループ株式会社は2月4日、小型風力発電システム(低圧連系20kW未満)の施工・販売を始めたと発表した。提供する発電システムは、スペインENNERA社製の『Windera S』となる。 いま主流の太陽光発電は、国が始め…
';

NTTファシリティーズ62番目の太陽光発電所竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
F瀬戸太陽光発電所
愛知県瀬戸市に建設された「F瀬戸太陽光発電所」組織系建築設計事務所の株式会社NTTファシリティーズは、愛知県瀬戸市において同社での62ヶ所目となる太陽光発電事業用サイト「F瀬戸太陽光発電所」の建設が完了し、2016年1月27日に竣工式を実施した。 一般家庭の消…