計画認可により7月から売電を開始予定いちごグループホールディングス株式会社 (呼称いちご) は1月29日、茨城県取手市で計画を進めている2発電所について、「農山漁村再生可能エネルギー法」に基づく、太陽光発電設備の建設を目的とした設備整備計画の認定を取得したと…
2016-01-31 12:00
架線式蓄電池電車、平成28年秋の営業運転開始を予定JR九州は1月29日、これまで採用していた気動車に代え、次世代車両として開発を進めてきた架線式蓄電池電車の車両デザインなどが確定したと発表した。
同車両は今後、この4月から試運転を始め、平成28年秋の営業運…
2016-01-31 11:00
無料で電力会社切り替え1月29日、歯科関連製品商社の株式会社歯愛メディカル(以下、歯愛メディカル)は電力自由化にともない4月から電力の小売販売を行うと発表した。契約時の切替費用はかからないとのこと。
医療機器や消耗品などの通信販売を展開歯愛メディカルは…
2016-01-30 19:00
「大津ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成国際航業株式会社※は1月27日、滋賀県大津市に建設していた「大津ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成したと発表した。同市が公募した大津クリーンセンター廃棄物最終処分場での大規模太陽光発電事業に同社が選ばれ、2015年7月…
2016-01-30 16:00
エネサーブからの電力を販売大阪いずみ市民生活協同組合は、電気小売事業へ参入し、2016年4月より、南大阪エリアの25市町村50万世帯の組合員に対し、エネサーブ株式会社より仕入れた電力を販売する「コープでんき」をスタートするのにあたり、申し込み事前受付を開始し…
2016-01-29 23:00
販売戦略の3本柱1月28日、中部電力株式会社(以下、中部電力)は4月からの電力自由化に向けた販売戦略の3本柱を発表した。
3本柱のひとつが、人口が多く事業の成長性が高い首都圏エリアでの事業拡大だ。法人向けの電力販売拡大に加え、家庭向けの電気料金メニュー「カ…
2016-01-29 19:00
風力発電向け鍛造品の製販事業参画で合弁会社設立株式会社日本製鋼所と住友商事株式会社は1月28日、ブラジルのゲルダウ社と同国での風力発電向け鍛造品の製造・販売事業への参画と、同国での合弁会社ゲルダウサミット(仮称)を設立することで合意したと発表した。
…
2016-01-29 18:00
次世代電動車両開発に向けた蓄電技術のセミナー二次電池関連のセミナーや書籍発行を行っている株式会社シーエムシー・リサーチは1月27日、「次世代電動車両の開発に向けた蓄電技術とバッテリーマネジメント」と題するセミナーを、3月16日に東京の神田で開催すると発表…
2016-01-29 02:00
職業を学ぶ生徒への奨学金岡山県浅口市にある、おかやま山陽高校は、所有地に建設していた「おかやま山陽高校ソーラー発電所」ならびに「再生可能エネルギー学習センター」が完成し、竣工式を行ったことを発表した。
この太陽光発電施設は、約8900平方メートルの土…
2016-01-28 23:30
短時間充放電と大容量蓄電可能なキャパシタを開発芝浦工業大学は1月27日、同大学電気工学科の松本聡教授が株式会社MICC TECと共同して、短時間で充放電ができ、かつ大容量の電気を蓄えることが可能なキャパシタ(蓄電装置)を開発する要素技術を確立したと発表した。
…
2016-01-28 23:00