自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

自然電力、唐津市に地元連携の風力発電施設

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

自然電力、唐津市に地元連携の風力発電施設

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力初の風力発電事業で連携
佐賀県唐津市の農地に風力発電施設を作る計画が進んでいる。

企画は自然電力(自然電力株式会社)で、同社としては初の風力発電事業。また、佐賀県としては初となる「農山漁村再生可能エネルギー法」の適用案件。

自然電力が発案したこの事業は、唐津市内の農地に出力約2メガワットの風力発電機を導入して風力発電を行い、その売電収益の1%を地域農業の支援にあてるというもの。

施設の年間発電量は、一般家庭約1,100世帯の年間使用電力量に相当する約350万キロワット時となる模様で、事業の本格的な開始は2017年以降となる。

自然電力
地域社会に貢献
2014年5月、農林水産省は「農山漁村再生可能エネルギー法」を施行。土地、水、バイオマス等、再生可能エネルギーの豊富な農山漁村での発電施設誘致のための措置を講じた。

この法律に基づき、佐賀県唐津市は市・地元関係者・学識経験者・発電事業者で構成、北野雅治九州大学教授を会長とする「唐津市再生可能エネルギー促進による農山漁村活性化協議会」を組織。

1月29日には、発電事業と地元農林産業の協働計画 「農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進による農山漁村の活性化に関する基本的な計画」を決定、唐津市に提出した。

自然電力が企画した風力発電事業はこの計画の中心にある事業で、自治体と連携した発電事業を展開してゆく。


外部リンク

PR Times
http://prtimes.jp/main/html/

Amazon.co.jp : 自然電力 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->