自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月13日(土)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

サンテックパワージャパン、自社開発以外の太陽光発電所向けにO&Mサービスを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
サンテックパワージャパン
35年にわたるモジュールメーカー独自のノウハウサンテックパワージャパン株式会社は、これまで自社開発の太陽光発電所に限定して提供してきた「O&Mサービス」を、自社開発以外の高圧太陽光発電所(50キロワット以上2,000キロワット未満)にも広げ、2016年6月1日より申…
';

JPEA、2015年度の太陽電池出荷量について調査結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽電池出荷量
2015年度第4四半期と2015年度の太陽電池出荷量調査結果一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)は5月25日、我が国における2015年度第4四半期と2015年度の太陽電池出荷量について、調査結果を発表した。 この調査対象期間は2015年度第4四半期(2016年1月~3月)で、調査…
';

日立、スパークスGから50MWメガソーラー発電システムを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
SGET宇佐メガソーラー発電所
日立 スパークスGから50MWメガソーラー発電システム受注株式会社日立製作所は5月26日、スパークス・グループ株式会社から大分県宇佐市の「SGET宇佐メガソーラー発電所」向けに、発電出力50MWのメガソーラー発電システムの設計・調達・建設(EPC)を一括受注したと発表し…
';

日照時間が長い群馬県 住宅用太陽光発電設備の低利融資制度創設

このエントリーをはてなブックマークに追加
群馬県
再生可能エネルギーの普及・促進を図る群馬県は、住宅用太陽光発電設備を設置する個人を対象とした低利の融資制度、「住宅用太陽光発電設備等導入資金」について、同県のホームページにて掲載している。 同県は日照時間が長いが、その特性を活かし、再生可能エネル…
';

アスク、米Goal Zero製携帯型ソーラーパネル新モデルやランタンなど発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
GoalZero
米Goal Zero製、携帯型ソーラーパネルなどを発売開始株式会社アスクは5月25日、米Goal Zero製のソーラーパネル「Nomad 7 Plus」のほか、ランタンなど計5製品を、5月下旬から発売すると発表した。 GOAL ZEROは、アウトドアで使えるポータブル・ソーラーパネルやバッ…
';

住友電工、米国大手電力会社との大規模蓄電システム実証実施契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
レドックスフロー電池
米国大手電力会社と大規模蓄電システム実証実施契約締結住友電気工業株式会社は5月25日、同社グループが米国大手電力会社のSan Diego Gas and Electric(SDG&E)社との間で、レドックスフロー電池として米国で最大規模となる蓄電システムに関する実証実施契約を締結し…
';

パナソニック、伊勢志摩サミットの国際メディアセンターにソーラー照明3商品を出品

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラーランタン
無電化地域向けに発売の「ソーラーランタン」など展示パナソニック株式会社は5月23日、三重県で行われるG7伊勢志摩サミットに際し、2016年5月24日~5月28日に伊勢市に設置される国際メディアセンターの政府広報展示スペースに、無電化地域向けに発売している「ソーラー…
';

資源エネ庁、今通常国会で固定価格買取制度の一部改正成立を報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
固定価格買取制度
平成29年4月1日から固定価格買取制度が変わる経済産業省 資源エネルギー庁は5月25日、この第190回通常国会で「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(通称:FIT法)等の一部を改正する法律」が成立したとし、これにより、平成29年4月1日か…
';

丸紅がイタリア大手電力会社と発電事業共同開発覚書締結 

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸紅
イタリア大手電力会社と覚書を締結5月24日、丸紅株式会社(以下、丸紅)はイタリア大手電力会社エネルエスピーエー社と5月23日に共同開発に関する覚書を締結したと発表した。 これまでの知見とノウハウを活かすイタリア・ローマで事業を行っているエネルエスピーエー…
';

日本リサーチセンター、電力自由化についての4月調査結果を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
電力会社変更
4月時点で電力会社変更を検討したかどうかを質問日本リサーチセンターは5月19日、同社の自主調査として、電力自由化についての調査を企画・実施した結果を公表した。この4月からスタートした「電力小売り自由化」に対し、この時期に電力会社変更を検討したかどうかを質…