東北工場(年産能力150MW)での商業生産開始を発表ソーラーフロンティア株式会社は6月1日、2015年4月に稼動を開始していた宮城県東北工場(年産能力150MW)での商業生産を、このほど開始したと発表した。主力の国富工場品と比べ同等以上の製品を生産する体制が整ったこ…
2016-06-05 12:00
プロスペクトのほか、九電工などが出資不動産賃貸・ソーラー事業等を行う株式会社プロスペクト(以下、プロスペクト)は6月1日、広島県東広島市におけるメガソーラー事業に出資し、最大出力18メガワットの大規模太陽光発電所の建設を今月より開始すると発表した。発電…
2016-06-05 11:00
立地条件の制約が少なく都市部に適する神奈川県は、都市部でも導入が可能な小形風力発電の普及を図るため、「小形風力発電プロジェクト」を実施する事業者を公募することを発表した。
神奈川県では、地域を中心とした分散型エネルギー体系の構築に向けて、再生可能…
2016-06-05 02:00
再エネ普及に向け、次世代を担う子どもたちに伝えるショー有限会社零夢は6月2日、今年の8月28日に山口県下関市の「ゆめシティ」で開催される「しものせきエネルギー体験フェスタ」で、再生可能エネルギーへの意識啓発ステージショーを上演すると発表した。
同フェス…
2016-06-05 02:00
6月から「SCiB」を搭載した中型EVバスの実証走行開始東芝株式会社は5月31日、ケーブルを使用しなくても充電が可能なワイヤレス充電システムを開発、長寿命・高出力なリチウムイオン二次電池「SCiB」を搭載した中型EVバスの実証走行を6月から始めると発表した。
これ…
2016-06-03 20:00
デザイン性と機能を両立三協立山株式会社・三協アルミ社は5月31日、従来より、アルミ形材ルーバーに太陽電池パネルを組み込んだ「太陽電池一体型目隠しルーバー」のよこ型を発売していたが、今回そのたて型である「210タイプ」を発売したことを発表した。
太陽電池…
2016-06-03 19:00
診断は、先着10社限定木質バイオマス関連の調査・コンサルティングを行う「森のエネルギー研究所」は5月31日、同社のホームページにて「無料の木質バイオマスボイラー導入診断」について告知した。
同診断は、化石燃料を多く使用している施設を対象として、木質バイ…
2016-06-03 15:00
発電事業化可能性に関する調査・検証5月26日、キャピタルメディカグループの株式会社フォーカス(以下、フォーカス)は、バイオマスによる発電事業化可能性に関する調査・検証について兵庫県養父市との協定書を締結したと発表した。
基礎的な調査や分析を実施の上、地…
2016-06-03 03:00
テュフラインランドからQ+認証を受領世界大手太陽光発電企業であるジンコソーラーは5月26日、同社製品PVモジュールが国際認証機関テュフラインランドからQualification Plus (Q+)認証を受領し、中国初のPV(太陽光発電)メーカーになったと発表した。
Q+認証は、…
2016-06-02 23:15
計画比183.79%6月1日、株式会社エコスタイルはエコの輪太陽光発電ファンド2号の分配金が計画比183.79%となると発表した。
昨年6月18日より売電開始エコの輪太陽光発電ファンド2号は昨年6月18日より売電開始。1年目の一口当たりの分配金が計画比183.79%(一口あた…
2016-06-02 20:00