自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月15日(月)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

シーテック、愛知県知多市の廃棄物処理場にメガソーラーを竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
シーテック
処理場の広大な敷地を活用株式会社シーテックは、名古屋港管理組合が保有する、知多市の廃棄物最終処分場に建設を進めてきた「ソーラーパーク新舞子」が完工し、10月15日に竣工式が執り行われたことを発表した。 発電所の太陽光電池モジュールは、三菱電機株式会社…
';

農業用圃場環境モニタリングシステムの新型発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
FieldServer-VI
環境情報をモニタリングし植物の生育をサポート農業関連のICT事業を展開するベジタリア株式会社は、植物の生育に必要な環境情報をモニタリングする、農業用圃場環境モニタリングシステム「FieldServer(フィールドサーバ)シリーズ」の新型モデルとなる「FieldServer-VI…
';

福島市、水道施設で小水力発電を行う事業者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
福島市
北部配水池を有効活用福島市は、「福島市再生可能エネルギー導入推進計画」の一環として、水道局が管理する北部配水池において、小水力発電事業を実施する事業者を募集することを発表した。 福島市では、水道施設の位置エネルギーを有効活用した小水力発電事業を官…
';

児童が日本最大級の太陽光発電所を生で実感!

このエントリーをはてなブックマークに追加
瀬戸内Kirei太陽光発電所
近隣の小学校が現場見学で、太陽光発電の仕組みを教わる瀬戸内市にある「瀬戸内Kirei太陽光発電所」の建設現場では去る10月8日、近隣にある瀬戸内市立牛窓北小学校の6年生の児童17人による工事見学がおこなわれた。 きっかけは、同小学校の校舎から建設現場での工事…
';

豪雪や風水害から農家の財産を守る耐候性ハウス発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
パナソニック低コスト耐候性ハウス
パナソニック低コスト耐候性ハウスの受注開始パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、強風や積雪などの気象災害に強いパッシブハウス型農業システム「パナソニック低コスト耐候性ハウス」2タイプを、2016年1月29日に発売(2015年10月14日より受注開始)する。…
';

北陸電力、富山県奥山発電所の出力を1万300キロワットに増強

このエントリーをはてなブックマークに追加
北陸電力
約250世帯の年間使用量分の電力増加北陸電力は5日、富山県富山市にある奥山水力発電所の出力を300キロワット増加させ、経済産業省へ届け出を行ったことを発表した。 神通川水系にある奥山発電所は、水車型式は立軸単輪四射ペルトン水車で、発電機型式は立軸三相交流…
';

ソーラーフロンティア、米国インディアナ州の太陽光発電にCIS 薄膜太陽電池を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラーフロンティア
2件の太陽光発電プロジェクトに採用昭和シェル石油株式会社100%子会社で、CIS薄膜太陽電池の生産・販売を行っているソーラーフロンティア株式会社は、アメリカ、インディアナ州インディアナポリス市近郊において建設中である2件の太陽光発電プロジェクトに対して、CIS…
';

災害時に大活躍!自立電源型防災情報ステーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワイヤレス照明灯
太陽光パネルに証明やカメラさらにはWi-Fi搭載の照明灯電気通信機器などを取り扱う日本電業工作株式会社は、防災情報ステーションとして「ワイヤレス照明灯」を開発した。 これは、太陽光パネルでの発電により自立電源運用が可能な照明灯に、長距離無線中継機能とWi…
';

世界的に有名なメガソーラー一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光
メガソーラーの仕組みメガソーラーとは大規模な太陽光発電所で、その出力が1MW(メガワット)以上の施設をいいます。この1MWの電力を生み出すには、100m×200mの約2ヘクタールの広さが必要となります。そしてこの電力で約316世帯分の年間使用電力量をまかなうことが出来…
';

太陽熱発電の規模が大きい国は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
テクノロジー
太陽熱発電の仕組み太陽熱発電は、太陽光をレンズや鏡を用いて集光し、その熱で水を蒸発させ蒸気タービンを回して発電する仕組みになっています。太陽光発電は光を直接電気に変換していますが、太陽熱発電は太陽光のもつ熱を電気に変換しています。 太陽熱発電の特徴…