自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月15日(月)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

ソフトバンク、インド電力不足解消に向け、太陽光発電・風力発電の推進に合弁会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光発電
インド合弁会社で、クリーンな電力供給とともに電力不足を解消へソフトバンク株式会社・プレスリリースページによると、同社は、バーティ・エンタープライゼズ・リミティッド、フォックスコン・テクノロジー・グループと3社で、インド合弁会社SBG Cleantech Limitedを…
';

再生可能エネルギーの変動を吸収する蓄電システム開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
蓄電システム
自然エネルギーの導入拡大へ向けて蓄電システムの実証実験がスタート一般財団法人エネルギー総合工学研究所、早稲田大学スマート社会技術融合研究機構、および株式会社神戸製鋼所は、共同で「断熱圧縮空気蓄電システム」の開発に着手した。 「断熱圧縮空気蓄電シス…
';

太陽光パネルよりコストが安い!水蒸発と胞子のコンビが再生可能エネルギーに

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光
水が蒸発する、ごく当たり前の自然現象がエネルギーに胞子に含ませた水の蒸発によって、動力あるいは電気を生み出す。 そんな、地球上で最もポピュラーな『蒸発』という自然現象を、エネルギーに変換する『蒸発主導型エンジン』『蒸発主導型発電機』の研究について…
';

アプリで太陽光発電保守点検作業をナビゲーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVNAVI
「PVNAVI」デモ版リリース株式会社ストライクポイントは、22日ipadを使った太陽光発電保守点検現場作業用アプリ「PVNAVI」デモ版をリリースしたと発表した。「PVNAVI」を開発した背景には、太陽光発電業界での点検基準の曖昧さがある。現在は、それぞれの企業や各団体な…
';

藻類産生オイルの輸送用燃料への変換法開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
オイル
東北復興次世代エネルギー研究開発の一環15日東北大学大学院工学研究科の冨重圭一教授、中川善直准教授、筑波大学生命環境系の渡辺秀夫研究員らの研究グループは、藻類から産生される炭化水素スクアレンをガソリンなどの燃料に変換する新たな手法を開発したと発表した…
';

岩手県は木質バイオマス発電事業に対し補助金を交付

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオマス燃料
岩手県が花巻バイオチップに最大約4億円の補助金を交付岩手県は、「岩手県森林整備加速化・林業再生基金」から株式会社タケエイの小会社である花巻バイオチップ株式会社に事業補助金として最大4億300万円の交付を決定した。 「岩手県森林整備加速化・林業再生基金」同…
';

産総研、新開発の太陽電池モジュール用シリコーン封止材をテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
産業技術総合研究所
信越化学との共同開発産業技術総合研究所太陽光発電研究センターは、信越化学工業と共同で、信越化学が開発した太陽電池モジュール用のシリコーン封止材を用いた太陽電池モジュールの評価試験を行い、耐久性やPID現象による出力低下を抑制する効果を確認したと発表した…
';

富士通、北海道ガスの電力小売り事業用電力料金計算システムを開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
富士通
電力小売り事業における中核システム富士通は、北海道ガス株式会社より、2016年4月の電力小売り事業の全面自由化に向け、電力料金計算システムの開発および導入について受注したことを発表した。 北海道ガスは、電力小売り事業への参入を目指し、電源の確保や電力事…
';

再生エネ投資の魅力を無料セミナーでわかりやすく説明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光発電投資
太陽光発電に関するセミナー開催株式会社エコスタイルは、2015年7月より、太陽光発電投資に関するセミナーを開催する。 制度開始から7月で3年を迎える、再生可能エネルギーの固定価格買取制度だが、電力会社によるエネルギー買取の中止発表など、状況の変化が不安視…
';

ブラジャーが燃料に? ワコールの環境保全活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
ワコール
ブラジャーを固形燃料に女性下着メーカー最大手のワコールは2月から4月まで不用となったブラジャーを店舗にて回収し、産業用固形燃料に加工処理する「ブラ・リサイクル」を本年度も実施した。 今年から同キャンペーンに「YouTuber」を起用した動画プロモーションに…