地域とともに発展する再生可能エネルギー事業瀬戸内Kirei未来創り合同会社は、岡山県南東部に位置し、瀬戸内海に面する瀬戸内市にあるかつて東洋一の広さを誇った錦海塩田の跡地である広大な土地で日本国内最大級となる太陽光発電所建設プロジェクトを進めている。
…
2015-06-16 03:00
電力自由化を見据えた調査みずほ情報総研株式会社は、「電力自由化に向けての消費者の電力小売企業・サービス選択基準に関する意識調査」を行いその結果を発表した。(調査期間は2015年2月10日~2015年2月23日)
乗り換えは検討したい2016年4月より家庭向け電力自由化…
2015-06-16 02:00
トンガの電力設備に日本が技術・資金支援マイクログリッドとは、太陽光発電設備や蓄電池などの組み合わせで、電力の品質向上、安定供給を計るためのインフラだ。
トンガ王国・バイニ地区に今回完成した、太陽光発電設備は、日本の国際協力機構(JICA)の無償資金協…
2015-06-15 06:00
次世代エネルギーへの取り組みを周知奈良県は、県内に点在している太陽光、小水力、バイオマス等の主要な再生可能エネルギー導入施設をまとめて、奈良県次世代エネルギーパークと位置づけており、夏休みの8月に、これらの施設を巡る見学バスツアーを企画、参加者の募集…
2015-06-14 01:00
「ポロシャツに七分丈パンツが勤務スタイル」埼玉県に本社を置き、リフォームやリノベーションを施工する「LOHAS studio」を展開する株式会社OKUTAは、2015年6月1日~9月30日の期間、地球環境保護および夏季の節電対策の一環として、全社員が軽装で働く「OKUTA超(スー…
2015-06-14 00:00
ハワイ州知事、法案に署名2015年6月8日、デヴィッド・イガ・ハワイ州知事は、2045年までに再生可能エネルギー資源からの電力販売を100%にする法案に署名した。
タイムラインは現在、2030年までに再生可能エネルギー40%の目標を達成見込みだ。
ハワイ州は、米国…
2015-06-13 20:00
新技術の開発で再生可能エネルギーの創出も国土交通省は、B-DASHプロジェクト(下水道革新的技術実証事業)の平成27年度実施技術を選定したことを発表した。
B-DASHプロジェクトとは、新技術の研究開発および実用化を加速することにより、下水道事業におけるコスト…
2015-06-13 10:00
2016年早期の運転開始を予定日本アジア投資は、三重県亀山市白木町において、太陽光発電事業のディベロッパーであるリニューアブル・ジャパンとの協業により、メガソーラー発電所の建設を開始したことを発表した。
名称が「三重県亀山市白木町太陽光発電所」となる…
2015-06-12 17:00
地域資源量調査 同意書を交付熊本県南阿蘇村において地熱開発を計画する、株式会社レノバを含む3社共同事業者グループ(株式会社フォーカスキャピタルマネジメント、株式会社レノバ、デナジー株式会社)は、地熱資源の資源量調査を実施することにつき、5月21日、南阿…
2015-06-12 08:00
もうすぐソーラーカーはファミリーカーにイスタンブール工科大学(ITU)チームは、ソーラーカー「アルナ」の競技における公道使用へ向けて、準備を進めている。「アルナ」は、真っ赤な朝焼けの輝きと、ヒンドゥー教神話に出てくる、7頭の馬に引かれた戦車をブランドイ…
2015-06-11 22:00