自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月14日(日)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

イースタジアグループ、ポータブル大容量蓄電池「デュオポリマー」の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ポータブル蓄電池
ポータブル大容量蓄電池「デュオポリマー」の販売開始株式会社イースタジアグループは3月11日、ポータブル大容量蓄電池「デュオポリマー」の販売を開始したと発表した。 同製品は、リチウムイオンポリマー電池を搭載した持ち運び可能な蓄電池で、AC電源だけでなく太…
';

日本アジア投資、奈良県吉野町に予想最大出力30MWのメガソーラー建設を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラー
同社最大規模のメガソーラー「吉野町太陽光発電所」日本アジア投資株式会社は3月10日、リニューアブル・ジャパン株式会社※ との協業により、奈良県吉野町に予想最大出力が30.0MWとなるメガソーラー「吉野町太陽光発電所」の建設を開始したと発表した。同社最大規模とい…
';

Honda、新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
燃料電池自動車
世界トップクラスの一充填走行距離約750kmを実現本田技研工業株式会社(Honda)は3月10日、新型の燃料電池自動車(FCV)「CLARITY FUEL CELL」を同日に発売したと発表した。 同車の主な特徴は、セダンタイプのFCVとしては世界初となる5人乗り仕様で、一回の充填での走…
';

東北電力、首都圏の家庭向けに電気料金プラン「よりそう、でんき」を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
東北電力
首都圏の家庭向け電気料金プラン「よりそう、でんき」東北電力株式会社は3月10日、首都圏(※)の家庭向けに4月1日から電気の販売を始めると発表した。 ※ 首都圏:東京都および栃木/群馬/茨城/埼玉/千葉/神奈川/山梨/静岡(富士川以東)の各県(離島は除く) …
';

凸版印刷、屋内光だけで駆動しリユース可能な電子ペーパーPOPを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
電子ペーパーPOP
屋内光で駆動可能な店頭販促向け電子ペーパーPOP凸版印刷株式会社は3月10日、屋内の光だけで駆動できるリユース可能な店頭販促向け電子ペーパーPOPを開発したと発表した。ドラッグストアやスーパーなどでの店頭販促向けPOPとして、2016年度内のサンプル出荷を目指すと…
';

九電みらい、唐津・鎮西ウィンドファーム(仮称)設置計画の環境配慮書を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
唐津・鎮西ウィンドファーム
環境影響評価法に基づき配慮書とその要約書を公表九州電力の子会社「九電みらいエナジー」は3月10日、経済産業大臣に対して「唐津・鎮西ウィンドファーム(仮称)設置計画に係る計画段階環境配慮書」を前日に提出するとともに、環境影響評価法に基づいて配慮書とその要…
';

日本風力発電協会、2030年に向けた具体的な施策「JWPAウィンドビジョン」を策定

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本風力発電協会
風力発電導入拡大に向けた課題と対応策一般社団法人 日本風力発電協会(以下JWPA)では、日本における風力発電の本格的な導入拡大を実現することを目指して、諸問題を整理・検討してうえで解決のための具体的な施策を取りまとめた「JWPAウィンドビジョン」を策定し、ホ…
';

オールアバウトなど、注文住宅居住者の「電力小売自由化に対する意識調査」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
意識調査
電力会社の見直し意向ある人は75.3%に「All About」を運営する株式会社オールアバウトと、住宅メーカー9社が運営するサイト「イエノミカタ」は3月10日、4月からの家庭向け電力小売自由化に関して共同で行った意識調査結果を発表した。 調査は、2015年12月2日から7…
';

政府の再生可能エネルギー等関係閣僚会議、福島復興への貢献など合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
内閣官房
構想実現へ向け具体的取り組みを推進政府は、3月8日に再生可能エネルギー等関係閣僚会議を開き、再生可能エネルギー等を通じた福島の復興・創生への貢献を目的とした「福島新エネ社会構想」の実現へ推進していくことなど、様々な事項について合意したことを発表した。 …
';

【電力自由化に関する意識調査】契約変更は20%

このエントリーをはてなブックマークに追加
意識調査
関東圏20代から50代の男女1105名が回答3月9日、人材サービス事業を行っている株式会社VSNは、電力自由化に関する意識調査を実施したと発表した。 調査は3月2日(水)から3月4日(金)にインターネット経由で行われ、関東地方1都6県在住で20代から50代の男女1105名の回答…