自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月13日(土)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

アメリカのデータセンター効率化における電気使用量削減の動き

このエントリーをはてなブックマークに追加
データセンター電力
データセンターの重要性アメリカ政府をスポンサーに、ローレンスバークレイ国立研究所が「データセンター消費電力レポート」を2016年6月に発表した。様々なビジネスがIT化によりますます、ビジネスの幅を伸ばしている近年では、グローバルに大規模展開をするためにはデ…
';

環境省、「海ワシ類の風力発電施設バードストライク防止策の検討・実施の手引き」を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省
風力発電施設の導入と自然環境保全とを両立環境省は、風力発電施設において海ワシ類がバードストライクを起こすことについて、各種防止策を検討し取りまとめた、実施の手引きを公表した。 風力発電設備においては、猛禽類をはじめとした鳥類が発電施設のブレードに…
';

ソーラーフロンティアがパネル供給した米国太陽光発電所が完工

このエントリーをはてなブックマークに追加
インディアナ州太陽光発電所
米国インディアナ州ビーゴ郡とクレイ郡で共に最大規模太陽電池の製造販売事業を展開するソーラーフロンティア株式会社は、米国インディアナ州の太陽光発電所2ヶ所の建設が完工し、稼働を開始したと発表した。 インディアナ州ビーゴ郡テレヒートとクレイ郡ブラジルに…
';

日産、グローバル企業活動から排出されるCO2を10年で22.4%削減

このエントリーをはてなブックマークに追加
日産
主要企業の気候変動への取り組みで、最優秀自動車企業に日産自動車株式会社は7月1日、「サステナビリティレポート2016」(CSR に関する考え方や活動をまとめた年次報告書)を発行、グローバル企業活動から排出される二酸化炭素(CO2)を過去10年間で22.4%削減したと発…
';

協和エクシオ、山梨県甲府市に県内6ヵ所目となるメガソーラー施設を建設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
協和エクシオ
今年中には稼働開始の予定株式会社協和エクシオは、山梨県甲府市で県内6ヵ所目となる出力約1,140キロワットのメガソーラーを建設することとし、6月29日に、同社の関係者、施行関係者、地権者などが出席し、工事安全祈願祭を行ったことを発表した。 今回の事業は、「…
';

ソフトバンクが再生可能エネルギー電力プランを関西で提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトバンク
再生可能エネルギー電力プランを関西で6月30日、ソフトバンク株式会社は再生可能エネルギー電力プラン「FITでんきプラン」を関西で提供すると発表した。 7月下旬より提供「FITでんきプラン」は7月下旬より順次、関西電力エリアで提供を開始。また、申し込み受付を7…
';

東邦銀行、太陽光発電事業向けプロジェクトファイナンスを組成し融資実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
富岡復興エナジー
太陽光発電事業向けプロジェクトファイナンスを組成東邦銀行は6月24日、「富岡復興エナジー合同会社」が実施する太陽光発電事業向けプロジェクトファイナンスに対して、総額7,626百万円の協調融資を組成し、同日に第1回目の融資を実行したと発表した。 このプロジェ…
';

「“エコめがね”全量モバイルパックRS」が三相パワコンに対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
“エコめがね”全量モバイルパックRS
オムロン社製三相パワコンをセットにした商品も同時発売エネルギーの見える化サービス事業を展開する株式会社NTTスマイルエナジーは、同社の「“エコめがね”全量モバイルパックRS」を三相パワコン(三相パワーコンディショナ)にも対応させ、同時に三相パワコンをパッケ…
';

7月21日 金沢市で木質バイオマス利活用セミナーが開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
木質バイオマス利活用セミナー
バイオマスエネルギーの現状や最新動向等に関する講演日本木質バイオマスエネルギー協会はホームページ上にて、7月21日に金沢市で開催される「木質バイオマスエネルギー利活用セミナーin金沢」の開催について告知している。 同協会と金沢市は、木質バイオマスの利活…
';

岐阜県高山市の丹生川水力発電所が営業運転開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
丹生川水力発電所
想定年間発電量は、約210万キロワットアワー中部電力は6月29日、岐阜県高山市の丹生川水力発電所が、同日営業運転を開始したと発表した。同発電所は昨年3月、神通川水系荒城川の丹生川ダム直下に着工し、建設が進められていた。 最大出力は350キロワット(予定)、…