バイオマスエネルギーの現状や最新動向等に関する講演
日本木質バイオマスエネルギー協会はホームページ上にて、7月21日に金沢市で開催される「木質バイオマスエネルギー利活用セミナーin金沢」の開催について告知している。
同協会と金沢市は、木質バイオマスの利活用を検討している人を対象に相談窓口を開設しているが、地域における木質バイオマス関連施設の導入を促進するため、同セミナーの開催を決定した。
講演では、世界の木質バイオマスエネルギーの現状や、国内における木質バイオマスの最新動向が紹介されるほか、福井県内で実施されているバイオマス熱事業の取り組みが紹介される。
そのほか、講師3人によるパネルディスカッションも行われる。
開催要項について
開催要項は以下の通り。
日時は7月21日(木)、午後1時30分から午後5時まで。開場は午後1時より。会場は金沢市文化ホール 大集会室。入場は無料、定員は100人。
アクセスは、金沢駅より車で約10分、バスで約15分。バス利用の場合は、金沢駅前東口バスターミナルの3番、8~11番乗り場から乗車し、「南町・尾山神社」で下車して徒歩約3分。なお、車で来場の際は、会場周辺の有料駐車場を利用のこと。
また、セミナー終了後は懇親会を実施する。時間は午後5時30分から午後7時まで。場所は金沢市文化ホール 3階 第5会議室。参加費は5000円。なお、懇親会は立食となる。
申し込みは、電話、FAX、E-mailで先着順の受付となる。申し込みの際は、氏名、所属、連絡先(メールまたは電話)、懇親会参加の有無を連絡のこと。申し込みの詳細は、下記外部リンク「日本木質バイオマスエネルギー協会」のページ下部にある案内・申し込みチラシを確認のこと。
電話は076-220-2217、FAXは076-222-7291、E-mailはnourin_mori@city.kanazawa.lg.jpまで。

日本木質バイオマスエネルギー協会
http://www.jwba.or.jp/2016/06/28/