自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 自然エネルギーニュース・コラム

「“エコめがね”全量モバイルパックRS」が三相パワコンに対応

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

「“エコめがね”全量モバイルパックRS」が三相パワコンに対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
オムロン社製三相パワコンをセットにした商品も同時発売
エネルギーの見える化サービス事業を展開する株式会社NTTスマイルエナジーは、同社の「“エコめがね”全量モバイルパックRS」を三相パワコン(三相パワーコンディショナ)にも対応させ、同時に三相パワコンをパッケージした「“エコめがね”全量モバイルパックRS三相パワコンセット」の発売を7月1日より開始する。なお出荷は8月からを予定している。

“エコめがね”全量モバイルパックRS
対応するのは、オムロン株式会社製および新電元工業株式会社製の三相パワコンで、パッケージ商品にはオムロン社製三相パワコンをセットにしている。

50kW以上の高圧システムにも対応
同社では従来型の“エコめがね”による遠隔監視サービスにて、オムロン社製単相パワコンを利用する太陽光発電設備に対応してきた。またそれと共に、パワコンの出力制御とパワコンのエラー情報を通知してくれる“エコめがね”全量モバイルパックRSを発売している。

今回それらに加え、全量モバイルパックRSは、オムロン社および新電元社の三相パワコンとの、RS485通信による直接接続に対応している。また50kW未満の低圧システムだけでなく、50kW以上の高圧システムにも対応したことにより、三相パワコンでの設備構築が必要なエリアにおいても施工が可能となっている。

トータルコストの削減で低下する買取価格対策!
また同製品はトータルコストの抑制にも貢献する。たとえば低圧49.5kWのシステムの場合、全量モバイルパックRSに接続する三相パワコンの出力を12.375kWタイプにすれば、パワコン4台による構成が可能となる。

これは三相パワコンの主流であった9.9kW/10kWタイプの5台構成と比較して、導入や施工そして保守などのコストを大幅に削減することになる。

さらにはトランス(絶縁)機能が内蔵された、オムロン社製と新電元社製の三相パワコンでは、従来必要だった商用トランスの設置コストも不要となり、「FIT」(固定価格買取制度)の買取価格低下などで伸び悩むおそれのある太陽光発電設備の、導入促進に貢献することとなる。

なお同社ではこれらの製品を、6月29日より開催中のPVJapan2016にも出展している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社NTTスマイルエナジー ニュースリリース
http://www.nttse.com/info/20160628.html

株式会社NTTスマイルエナジー
http://nttse.com/


Amazon.co.jp : “エコめがね”全量モバイルパックRS に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->