横浜市が「仮想の発電所」構築へ向けた基本協定を締結横浜市と東京電力エナジーパートナー株式会社(東京電力EP)および株式会社東芝の3者は7月6日、横浜市内での「仮想の発電所」(バーチャルパワープラント:VPP)構築に向けた事業に関しての基本協定を締結したと発…
2016-07-09 13:00
水素社会・水素エネルギーについて学べる施設東京都環境公社は、7月27日午前9時に水素情報館「東京スイソミル」(以下、同館)を開設する件について東京都のホームページに掲載している。
同館は、水素社会や水素エネルギーに関することを学べる学習施設だ。
1階…
2016-07-09 09:00
船舶で風力と太陽光発電エコマリンパワー株式会社は、同社の船舶用風力併用ソーラーパワーシステムに関する技術「Aquarius MRE」が、アメリカの特許を取得したことを発表した。
「Aquarius MRE」は、硬帆とマリングレードソーラーパネル、エネルギー貯蔵モジュール…
2016-07-08 23:30
成田市・香取市・洸陽電機による地域電力事業がスタート成田市、香取市、株式会社洸陽電機の3者は7月5日、新たな地域電力会社「株式会社成田香取エネルギー」を設立したと発表した。2つの市が共同で地域電力会社を設立するのは、国内初となる。
洸陽電機は2市が共同…
2016-07-08 21:00
利便性と視認性を向上させより使い易いサイトへ
太陽光投資総合専門サイト『SUN PLUS(サンプラス)』を運営するエコロジック株式会社は、消費者目線を追求した太陽光情報サイトとして、同サイトの利便性と視認性を向上させるべく、PCやタブレット版のTOPページおよびデ…
2016-07-08 21:00
優れた若手研究者を顕彰する「GREEN拠点賞 長期RA賞」山梨大学は7月4日、6月22日に茨城県つくば市の国立研究開発法人 物質・材料研究機構で開催された「第13回GREENシンポジウム」において、同大学・燃料電池ナノ材料研究センターの青木誠研究員が「平成27年度GREEN…
2016-07-08 21:00
千葉と大阪にメガソーラーシステムを設置し発電を開始不二サッシ株式会社は7月1日、千葉事業所のほか、グループ傘下の関西不二サッシ株式会社にメガソーラーシステムを設置し、発電を開始したと発表した。
このうち千葉事業所は、千葉県市原市八幡海岸通13に出力250…
2016-07-08 21:00
海流発電に向けた取り組み政府は、海洋再生可能エネルギー利用のための実験海域として5県7海域を選定している。
その1つである新潟県の粟島浦村沖において、2015年7月の1回目に続き、7月6日から9日まで、2回目となる実海域における海洋エネルギー導入実証試験(浮体…
2016-07-08 21:00
住宅設備の総合ショウルームをいわき市に新設オープンパナソニック株式会社 エコソリューションズ社は7月6日、福島県いわき市平塩字風内91に、住宅設備の総合ショウルーム「パナソニック リビング ショウルーム いわき」を、7月9日に新設オープンすると発表した。
…
2016-07-08 17:00
福島県 再生可能エネルギー先駆けの地を目指す福島市に本社を置き、再生可能エネルギー発電事業を展開する福島発電は、同社のホームページにて、福島県などの後援により7月29日に開催される「ふくしまエネルギー地産地消シンポジウム」開催のお知らせについて掲載して…
2016-07-08 04:00