自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

エコマリンパワーの船舶用風力併用ソーラーパワーシステムの技術、米国特許を取得

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

エコマリンパワーの船舶用風力併用ソーラーパワーシステムの技術、米国特許を取得

このエントリーをはてなブックマークに追加
船舶で風力と太陽光発電
エコマリンパワー株式会社は、同社の船舶用風力併用ソーラーパワーシステムに関する技術「Aquarius MRE」が、アメリカの特許を取得したことを発表した。

エコマリンパワー
「Aquarius MRE」は、硬帆とマリングレードソーラーパネル、エネルギー貯蔵モジュール、船舶用コンピューターを統合し、風と太陽から得られるパワーを利用して、船舶に再生可能エネルギーを利用できるシステムである。

コンピューターシステムにより、その時の天候条件にとって最適な位置に自動的に硬帆アレイが配置され、また、帆を使用しない時や悪天候の時には、帆を下げて格納することができる。さらに、船が停泊中や寄港中は、船舶での使用許可を得たバッテリーが代替の電源を供給し、それによって、補助電源機に使われる燃料を節約することも可能だ。

このシステムは、船の燃料消費量とCO2排出を著しく低減させることのできる、環境にやさしい海上輸送のための再生可能エネルギーテクノロジーシステムといえる。

持続可能な環境にやさしいソリューション
エコマリンパワーは、化石燃料の消費量を減らしCO2などの汚染物質の排出を低減する、さまざまな船舶用の環境にやさしい動力と促進力ソリューションを設計および開発、促進している企業。

そのソリューションには、風力、ソーラー電力、ハイブリッドマリンパワー(HMP)、そして風力ソーラーパワーを動力とする船舶設計があり、また、同社独自の船舶用再生可能エネルギー技術を使ったエコシップや、持続可能な環境にやさしい船舶コンセプトを開発している。

その製品には、船舶用コンピューターシステム、マリンソーラーパワーシステム、バッテリーパック、船舶・海上設置用フレキシブルソーラーパネル、燃料流量計などがある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

エコマリンパワー株式会社
http://www.ecomarinepower.com
Amazon.co.jp : エコマリンパワー に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->