既存水力発電所の設備を更新丸紅株式会社は、同社の100%子会社である三峰川電力株式会社が、長野県伊那市に所有している水力発電所、三峰川第一、三峰川第二発電所について、既存設備の更新工事が完了したことを受け、7月15日に竣工式を開催したことを発表した。
…
2016-07-18 07:00
「電力小売営業に関する指針」に関する改定建議7月13日、電力・ガス取引監視等委員会は「電力小売営業に関する指針」に関する改定建議を発表した。
電力の適正な取引の確保へ電力の適正な取引の確保を図るため改訂の必要があると認められることから、電気事業法第66…
2016-07-17 11:00
大規模太陽光発電部門のさまざまな組織幹部が集まる会議株式会社グローバル インフォメーションは、米国・サンディエゴでこの10月19日と20日に開催される国際会議 「Utility Scale Solar -第9回大規模太陽光発電会議」(主催:INFOCAST)の参加申込み受付を、7月15日か…
2016-07-17 09:00
エレベーターのエネルギー効率化とは2017年7月、Research and Marketによりエレベーターのエネルギー効率化の市場レポート(2015~2020)が発表されました。
エレベーターにおけるエネルギーの効率化技術は発展したものであり、自動的にエネルギー効率化を進める自動…
2016-07-17 07:00
スマートエネルギー調査レポート株式会社グローバルインフォーメーションは、2017年6月、スマートエネルギーに関する2020年までの世界市場動向調査レポートの販売を開始しました。
スマートエネルギーとは、余分なエネルギーを再利用するスマートグリッドをはじめ、…
2016-07-17 01:30
木質バイオマス利活用計画策定に向けた事業公募7月12日、山口県山口市は木質バイオマス利活用計画策定に向けた事業公募を行うと発表した。
来年の1月29日まで委託循環型木質バイオマスエネルギーの利用体系の構築等を目的とした「山口市木質バイオマス利活用計画」…
2016-07-16 22:00
大規模実証研究フェーズ新設、有望技術実用化を後押し国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7月15日、「新エネルギーベンチャー技術革新事業」で太陽光発電、バイオマス、燃料電池・蓄電池、風力その他未利用エネルギーの4分野・19テーマにつ…
2016-07-16 19:00
運転開始は2017年の夏を予定自然エネルギー発電所の開発等を行う自然電力グループは7月14日、同社とドイツの自然エネルギー開発企業、juwi(ユーイ)の合弁企業であるjuwi自然電力が、7月12日に宮城県石巻市で「石巻沼津太陽光発電所」を着工したと発表した。
発電…
2016-07-16 16:00
1時間で燃料電池自動車2台分の燃料となる水素を製造東芝株式会社は7月14日 水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発したと発表した。
同装置では、1時間に燃料電池自動車(FCV)2台分の燃料に相当する約100Nm3の水素を製造可能で、この販売…
2016-07-16 07:00
送電設備は自営線に北海道ガス株式会社は、石狩LNG基地に建設を予定している高効率ガス発電設備工事について、6月30日に川崎重工業株式会社と一括請負契約を締結したことを発表した。
また、同発電設備と樽川変電所を結ぶ送電設備工事については、北海道電気工事株…
2016-07-15 20:30