「風の松原風力発電所」発電システム向けに鉛蓄電池納入日立化成株式会社は7月26日、秋田県能代市に建設中で今年12月から運転開始予定の「風の松原風力発電所」※1 で使用する出力変動緩和制御型風力発電システム向けに、制御弁式据置鉛蓄電池「LL1500-W」を納入したと…
2016-07-27 20:00
2018年9月頃完成、引渡し7月26日、五洋建設株式会社はSEP型多目的起重機船の建造決定を発表した。7月27日に造船契約を締結し、2018年9月頃完成、引渡しとなる。
条件の厳しい海域でも安定作業世界のSEP型洋上風力発電施設設置船の7割以上を手掛けるGustoMSC社(オラ…
2016-07-27 20:00
実証場所は長崎県五島市沖 期間は平成31年度までを予定環境省は7月25日、6月2日より6月22日まで公募していた「平成28年度潮流発電技術実用化推進事業」の事業者について、3件の応募の中から同社が審査した結果、九州電力グループの再生可能エネルギー運営企業、「九電…
2016-07-27 19:00
50年にわたり安定した運転を継続一般社団法人日本機械学会は、岩手県八幡平市松尾寄木の松川地熱発電所を、2016年度の機械遺産として認定したことを発表した。
松川地熱発電所は、1966年に運転を開始した、商用としては国内最初の地熱発電所で、運転開始時の出力は9…
2016-07-27 18:30
東芝など、環境省公募の「環境配慮型CCS実証事業」に採択株式会社東芝は7月26日、同社とみずほ情報総研株式会社など全13法人が、環境省が公募した「環境配慮型CCS※ 実証事業」に採択されたと発表した。
※ CCS:Carbon dioxide Capture and Storage
二酸化炭素回収・…
2016-07-27 18:00
ソーラーシステム製造子会社2社を来年4月に統合パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は7月20日、製造子会社の事業領域を見直し、さらなる経営体質の強化と競争力向上を図るため、製造子会社2社を2017年4月1日を目途に統合すると発表した。
この内容は、先ず…
2016-07-27 18:00
グリーン電力でまかなった電力量は180万キロワットアワー事務機器メーカーのリコーは7月21日、「リコーグローバルアクションデー」の6月3日に、国内外の同社グループ関連企業で使用した全電力量180万キロワットアワーについて、「グリーン電力証書システム」を活用して…
2016-07-27 18:00
「2016 Ene-1GP SUZUKA」でパナソニックが充電池を提供2016年8月7日(日)に行われる「2016 Ene-1 GP SUZUKA」車のイベントのオフィシャルパートナーとしてパナソニック株式会社オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社が充電池「エネループ」、充電器などの提…
2016-07-27 03:45
保守点検ガイドライン改訂を発表7月20日、一般社団法人太陽光発電協会は住宅用太陽光発電システム保守点検ガイドライン改訂を発表した。
2012年7月に制定されたものを見直し同ガイドラインは2012年7月に制定されたもの。今回、見直しされた。
住宅用太陽光発電シ…
2016-07-26 22:00
再エネ拡大に向け「水素製造システム」設置工事を開始東北電力株式会社は7月19日、「水素製造システム」の設置工事を同日に始めたと発表した。
これは、再生可能エネルギー(再エネ)の更なる導入拡大に向け、水素製造に関する研究を行う一環となり、今後は基礎工事…
2016-07-26 18:00