自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月14日(日)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

熊本「球磨錦味岡自然電力太陽光発電所」の竣工式を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
球磨錦味岡自然電力太陽光発電所
自然電力が保有するメガソーラー事業としては12件目再生可能エネルギー関連事業を展開する自然電力株式会社は12月11日、日本アジア投資株式会社との協業により、熊本県球磨(くま)郡錦町に建設した「球磨錦味岡自然電力太陽光発電所」の竣工式をおこなった。 今回…
';

楽天、新サービス開発に向け電力小売りのクレアールに出資

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天
クレアールの35%を楽天保有で新サービス検討楽天は12月17日、電力小売り事業を行うクレアールエナジー(以下、クレアール)に出資すると発表した。クレアールは、LPガス販売などを行うクレックスが2015年10月に設立した会社で、クレアールの35%を楽天が保有すること…
';

COP21閉幕 「パリ協定」誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
cop21
世界196ヶ国・地域が参加11月30日から12月13日にかけて、フランス・パリで国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)、京都議定書第11回締約国会合(COP/MOP11)が開催、世界196ヶ国・地域の関係者が参加した。 12月12日には新たな法的枠組みとなる「パリ協定…
';

東電・京セラほか多数の大手企業が太陽光実証事業に協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
京セラ
太陽光実証事業に協力12月16日、京セラ株式会社(以下、京セラ)は東京電力株式会社(以下、東電)をはじめとする大手企業とともに太陽光発電設備の発電出力の把握と緻密な出力制御システム構築のための実証事業の協力を行うと発表した。 出力制御実証試験開始同日、早…
';

日立製作所と三菱重工、風力発電市場の拡大に向けて協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
ライセンス契約
日立が三菱重工から2.5MW風力発電システムのライセンスを取得株式会社日立製作所は、12月14日、三菱重工株式会社の2.5MW風力発電システムに関する国内ライセンスを取得したと発表した。 日立製作所は、三菱重工の2.5MW風力発電システム(MWT100A/2.5)に関し、同社が国…
';

安川電機、小容量発電システム用制御装置のラインナップを拡充

このエントリーをはてなブックマークに追加
安川電機
不安定な自然条件でも安全な発電株式会社安川電機は、自然エネルギーを利用した小容量発電システム用の制御装置「Enewell-GD」と「Enewell-GC」のラインナップを拡充し、2015年11月より発売を開始したことを発表した。 世界的に導入が推進されている再生可能エネル…
';

郵船商事、上海市の物流センターに太陽光発電システムを設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
郵船商事
施設運営に利用し残りは売電郵船商事株式会社は、中国の上海市外高橋自由貿易区内にある、日本郵船グループの多目的完成車物流センター屋上に、太陽光発電システムを建設したことを発表した。 これは、日本郵船グループが中国に建設した初めての太陽光発電設備とな…
';

株式会社オプティマイザーが電力需給管理代行サービスへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
需給管理代行
需給管理代行サービスを来年から提供12月17日、株式会社オプティマイザーは来年4月からの新電力運営にあたって重要な業務となる需給管理代行サービスを来年1月1日より本格提供開始すると発表した。 24時間365日運用の需給管理を提供同社では新電力事業に関わるすべ…
';

リチウムイオン電池容量が倍になる技術開発に成功! 日立マクセル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ULSiON
従来品比約2倍のエネルギー密度実現で小型機器に提案日立マクセル株式会社は12月10日、容量をこれまでの約2倍にできるリチウムイオン(Li-ion)電池技術の開発に成功したと発表した。 スマートフォン向けのシリコン電極材料(SiO-C)をさらに発展させ、エネルギー密度…
';

ラウル社長が電力自由化に関する解説書籍を発刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラウル
ラウル社長の江田健二氏が著者12月15日、株式会社インプレスR&Dは、『かんたん解説!! 1時間でわかる電力自由化 入門』(著者;江田健二氏)を発刊したと発表した。 NextPublishing方式で発刊同書は、販売部数に応じて規定の売上分配金が支払われるNextPublishing方式…