北海道電力と共同で、初の九州外での開発九州電力株式会社は北海道電力株式会社と協力し、札幌市の南西に位置する北海道壮瞥(そうべつ)町にて、地熱発電所の建設を検討中であることが判明。実現したとなれば、同社として他の電力管内で初の地熱電源開発となる。
…
2015-12-11 18:00
前年同期比約8割の出荷量11月26日、JPEA(日本太陽光発電協会)が今年度第2四半期 (2015年7月~9月) の日本の太陽光発電モジュール(太陽光発電装置、太陽電池)の設置統計を発表した。
日本の太陽光発電モジュールの今年度第2四半期の総出荷量 (設置量、発電量) は1,97…
2015-12-11 17:00
トヨタ車体のラリーチームに藻抽出オイルをバイオ燃料で提供株式会社デンソーは12月7日、2016年1月に開催されるダカールラリー2016に参戦するチームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC、トヨタ車体株式会社のラリーチーム)に、微細藻類「シュードコリシスチス…
2015-12-11 16:45
太陽光パネルが露出しないコードレスLED標識・サインエコフューチャー株式会社は12月9日、太陽電池内蔵のコードレスLED標識・サイン「デザインソーラーパネル」の観光用途向けの受注を、2016年1月12日から始めると発表した。
同商品は、標識・サインに内蔵された太…
2015-12-11 15:00
会長兼最高経営責任者がグローバルソーラー協議会副理事へ12月6日、太陽光発電関連事業を行っているTrina Solar Limitedは、同社会長兼最高経営責任者の高紀凡(Jifan Gao)氏がグローバルソーラー協議会の副理事に選出されたと発表した。
本部は中国グローバルソーラ…
2015-12-11 00:00
太陽光発電設備を数多く導入文部科学省は、2015年12月3日に、公立学校施設における再生可能エネルギー設備等の設置数に関する2015年度の調査結果を発表した。
調査を実施した、全国の小・中学校、高等学校、幼稚園、特別支援学校では、再生可能エネルギーのうち、太…
2015-12-10 20:00
百瀬川の高低差を利用富山県の南砺市では、市内を流れる神通川水系百瀬川の流れを利用した小水力発電所、「上百瀬発電所(仮称)」の建設を始めるにあたり、起工式が挙行された。
この水力発電所は、最大使用水量が毎秒1.0立方メートルで、有効落差は81.5メートル。横…
2015-12-10 10:00
タンザニア地熱開発公社と覚書締結複合的な電機メーカーとしてグローバルに事業展開する株式会社東芝は、タンザニア地熱開発公社と、地熱発電事業における包括的な協業に関して合意し覚書を締結した。
地熱資源量は約5,000MWクラスで、アフリカトップクラスタンザニ…
2015-12-10 08:00
愛知から日本各地の火力発電所に販売を展開予定バイオマス関連の事業を展開するバイオマスパワーコンサルタント株式会社(BPC)は、愛知県に火力発電用木質燃料のストックヤード建設計画を発表した。
同社は木質ペレットをメインとし、ここから日本各地の火力発電所…
2015-12-10 08:00
国際展示会「SEMICON Japan 2015」が開催12月16日から東京ビッグサイトで先端IT・エレクトロニクス技術の国際展示会/ビジネスマッチング「SEMICON Japan 2015」が開催される。
「SEMICON Japan」は世界最大級のマイクロエレクトロニクス製造サプライチェーン総合展…
2015-12-09 12:00