不安定な自然条件でも安全な発電
株式会社安川電機は、自然エネルギーを利用した小容量発電システム用の制御装置「Enewell-GD」と「Enewell-GC」のラインナップを拡充し、2015年11月より発売を開始したことを発表した。
世界的に導入が推進されている再生可能エネルギーは、気候などの不安定な天然資源を活用しているため、出力の変動があることが問題点といえる。
安川電機では、こうした不安定な条件でも安全な発電が行えるように、出力の変化に合わせて効率を最大化した制御を可能にする小容量発電システム用制御機器として、「Enewell-GD」と「Enewell-GC」を開発し、これまで市場に評価されてきた。
今回、製品ラインナップの拡充により、1.5キロワットから100キロワットのシステムに対応可能になり、多様化する市場のニーズを満たすものとなっている。
高性能で長寿命
「Enewell-GD」は、発電機制御ドライバで、小水力発電、地熱発電、バイオマス発電、潮流発電などの自然エネルギーによる発電で得られた電力を最大効率点で運転できるように制御を行う。今回の開発により、30キロワット~49.9キロワット(200V)、100キロワット(400V)クラスの容量を拡充した。
また、「Enewell-GC」は、系統連系インバータであり、電力を系統電源に連係するために所定の電圧・周波数に変換するもの。今回、5キロワット~49.9キロワット(200V級)、100キロワット(400V級)の容量を拡充、さらに系統連系保護機能を強化した。
その他にも、ファン・コンデンサ・リレー・IGBTに関して長寿命の部品を採用して設計寿命を延長、周囲温度30度・不可率100%・24時間稼働をいう条件において、設計寿命10年を実現している。
また、運転状態や異常発生などのモニタリングをするための監視装置などの通信機能も搭載が可能だ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社安川電機
http://www.yaskawa.co.jp株式会社安川電機 小容量発電システム用制御機器
http://www.yaskawa.co.jp/company/vision/environmental/hydro