自然電力にとって初の海外事業案件4月26日、自然電力株式会社(以下、自然電力)は自然エネルギー共同事業に関する覚書の締結を発表した。同事業は、自然電力にとって初の海外事業案件。
合計6社間で覚書締結覚書の締結は、日本側が自然電力、株式会社長大(以下、長大…
2016-04-27 17:00
インドネシアに新たに合弁会社を設立する契約を締結株式会社長大は4月11日、ブミ・インベスコ・エネジー社(インドネシア)、アラムポート株式会社(日本)の三者間で、ITシステムを活用した発電所の維持管理運営(O&M)サポート事業を共同で推進することを合意し、イ…
2016-04-13 21:00
世界各地で製造・供給標準化3月23日、ダッソー・システムズ株式会社は、風力発電設備の専業最大手であるVestas Wind Systems A/S(以下、ヴェスタス社)が同社製造オペレーション管理に「サステナブル・ウィンド・タービン」を採用したと発表した。
これによりヴェス…
2016-03-25 11:00
統合生産制御システムを納入横河電機株式会社は、子会社であるヨコガワ・タイランドが、タイの小規模発電事業者12社が新たに建設するコンバインドサイクル発電方式のコージェネレーションプラント向け制御システムの受注を内定させたことを発表した。
ヨコガワ・タ…
2016-02-14 13:00
宮城県仙台市にて16MWの太陽光発電事業2月10日、株式会社デリス建築研究所(以下、デリス)は、タイ上場企業のサイアムスチール(SIAM STEEL INTERNATIONAL PLC.以下、サイアム)が宮城県仙台市にて16MWの太陽光発電事業を行うと発表した。
非常時の避難所として活用可…
2016-02-14 02:00
全体の18%に達したソーラー住宅オーストラリアのリサーチ会社SunWiz社の分析によれば、昨年12月22日の段階で、オーストラリアにあるソーラー発電施設の数は住宅を含めると150万を超え、ソーラー発電システムのある住宅は住宅全体の約18%に達したという。
ソーラー…
2016-01-11 12:00
拡大するEV市場Research and Markets社がリチウムイオンバッテリー産業の概況と今後の動向予測に関するレポートを発表した。
レポートによれば、昨年2014年の電気自動車の売上台数は世界全体で約33万台に到達(約329,800台、前年比51.8%増)、うちプラグイン・ハイブ…
2015-12-31 08:00
世界196ヶ国・地域が参加11月30日から12月13日にかけて、フランス・パリで国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)、京都議定書第11回締約国会合(COP/MOP11)が開催、世界196ヶ国・地域の関係者が参加した。
12月12日には新たな法的枠組みとなる「パリ協定…
2015-12-21 16:00
フライホイール技術使用のハイブリッド蓄電システム横河電機株式会社は、同社のイギリスにある子会社、ヨコガワ・ユナイテッド・キングダムのアイルランド支店が、アイルランド、オファリー州のハイブリッド蓄電池システムを電力系統に接続させる実証試験プラント向け…
2015-12-14 04:30
会長兼最高経営責任者がグローバルソーラー協議会副理事へ12月6日、太陽光発電関連事業を行っているTrina Solar Limitedは、同社会長兼最高経営責任者の高紀凡(Jifan Gao)氏がグローバルソーラー協議会の副理事に選出されたと発表した。
本部は中国グローバルソーラ…
2015-12-11 00:00