地熱発電所の稼働は、世界で16か国目となる見通しマレーシアのメディアによると、同国のボルネオ島に位置するサバ州において、同国初となる地熱発電所が2018年をめどに稼働するという。
地熱発電所の稼働は、世界で16か国目となる見通しだ。同発電所の開発は、タワ…
2016-08-11 20:00
飛行距離約4万キロ 1年以上をかけて達成太陽光のみで世界一周に挑戦し続けてきたソーラー飛行機「ソーラー・インパルス2」が7月26日、約4万キロの飛行を終え、アブダビに着陸した。最終飛行区間はエジプトの首都カイロからアブダビまでの区間で、丸2日にわたって飛行…
2016-07-28 09:00
排ガス規制問題からの立て直しを図る海外のメディアによると、ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン・北米部門のHinrich Woebcken社長は、2020年までに北米で電気自動車の製造を開始する計画であるという。
同社では昨年、排気ガス規制問題が発生したが、北…
2016-07-24 04:00
モンゴルで自然エネルギー開発・投資7月19日、ソフトバンクグループ株式会社(以下、ソフトバンクグループ)は、モンゴル国での自然エネルギー開発・投資にあたり覚書を締結したと発表した。
KEPCO、Newcomと覚書締結18日にソフトバンクグループは18日にウランバート…
2016-07-20 23:00
移動式水素ステーションを導入し、豪での走行を可能にトヨタ自動車は7月12日、オーストラリアにおける同社の生産・販売事業体、Toyota Motor Corporation Australia Ltd.(以下、TMCA)が、燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」を試験導入し、理解活動や試験走行に活用す…
2016-07-14 09:00
データセンターの重要性アメリカ政府をスポンサーに、ローレンスバークレイ国立研究所が「データセンター消費電力レポート」を2016年6月に発表した。様々なビジネスがIT化によりますます、ビジネスの幅を伸ばしている近年では、グローバルに大規模展開をするためにはデ…
2016-07-04 18:00
ソーラー飛行機での大西洋横断に歓喜の表情太陽光のみで世界一周に挑戦中のソーラー飛行機、「ソーラーインパルス2」は、約70時間の飛行の末、大西洋横断に成功した。同機は、6月20日にニューヨークのジョン・F・ケネディ空港を離陸し、6月23日朝、スペイン南部の都市…
2016-06-27 19:00
将来的には、世界の大部分でネット利用が可能に米・ニューヨーク州のロングアイランドで6月10日、ソーラー飛行機の試験飛行が実施された。ソーラー飛行機は、有人飛行により約20分間の飛行に成功した。
ソーラー飛行機は、米飛行機メーカーのルミナティ・エアロスペ…
2016-06-16 21:00
「太陽光のみでの飛行は、まさに自由の象徴」世界最大のソーラー飛行機、「ソーラー・インパルス2」は現地時間6月11日未明、ニューヨークの自由の女神像付近を飛行し、同日午前4時頃、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港に着陸した。
同機のパイロット、ア…
2016-06-15 21:00
今後6年間供給予定エリーパワー株式会社は、2015年9月に締結した供給契約に基づいて、アメリカのEnphase Energy, Inc(以下、エンフェーズ・エナジー)に向けて、分散型電力貯蔵システムの電池パックの出荷を開始したことを発表した。
同社は、供給契約締結以降、ア…
2016-04-28 10:30