自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

トヨタの燃料電池自動車「MIRAI」 豪に試験導入へ

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

トヨタの燃料電池自動車「MIRAI」 豪に試験導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
移動式水素ステーションを導入し、豪での走行を可能に
トヨタ自動車は7月12日、オーストラリアにおける同社の生産・販売事業体、Toyota Motor Corporation Australia Ltd.(以下、TMCA)が、燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」を試験導入し、理解活動や試験走行に活用すると発表した。

ミライ
燃料電池自動車が走行するためには水素ステーションでの燃料補給が必要となるが、現時点ではオーストラリアでの水素ステーション整備が進んでいない状況だ。

そのため、今年末に、地上据付とトラックの荷台据付が可能な「移動式水素ステーション」を導入して、オーストラリアにおいても「MIRAI(ミライ)」の走行を可能とする計画だ。

豪での燃料電池自動車普及には、インフラ整備が重要
現在、「MIRAI(ミライ)」は、日本、米・カリフォルニア州、欧州各国で販売されているが、今後は、オーストラリアでの販売開始が見込まれる。

TMCAのデーヴ・バトナー社長は、3台の車両導入が決定したことに対して歓喜したほか、燃料電池技術は将来的に有望であること、また、オーストラリアで燃料電池自動車の普及を推進するためにはインフラ整備が重要との考えを示した。


外部リンク

トヨタ自動車(プレスリリース)
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/12804290/


Amazon.co.jp : ミライ に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->