自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
行政
';

岐阜県八百津町の水素社会実現プロジェクト 総務省のモデル事業に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
八百津町
水素社会実現プロジェクトの採択は、全国初岐阜県は10月25日、八百津町において産学官連携による水素社会実現を目指したプロジェクト「中山間地型水素社会の構築による100%エネルギー自給自足のまち八百津プロジェクト」が、10月7日に総務省の「分散型エネルギーイン…
';

10月1日 山口県内初となるEVタクシー運行開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
山口市
EVタクシーには、レノファ山口FCのラッピングも山口市は9月29日、山口地区タクシー協会等との連携により、電気自動車(EV)タクシーの運行が開始される件について、ホームページで告知している。EVタクシーの運行開始は10月1日より。EVタクシーの運行は、山口県内で初…
';

経産省、再エネ固定価格買取制度の賦課金減免に関する政令案を閣議決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
経済産業省
省エネの取り組み状況等により減免率相違経済産業省は、「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律」の賦課金減免制度関係の法律が施行されることに伴い、減免の割合およびその対象となる事業種類等を定める政令案を、9…
';

北海道経済産業局、子どもの学習・イベント向けに実験セットを貸し出し

このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道経済産業局
エネルギー・環境に関する様々な実験セット経済産業省北海道経済産業局では、エネルギー・環境に関する小中学校等の学習や自治体・NPO等の主催するイベント等での教材として、実験セットの貸し出しを行っている。 実験セットは、水素燃料電池カー実験セット、バイオ…
';

自然電力がフィリピンのミンダナオ島で風力発電事業調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
フィリピンで風力発電事業調査9月16日、自然電力株式会社はフィリピン共和国ミンダナオ島で風力発電事業調査を行うと発表した。 7月27日付で経済産業省が共同提案を採択同社は、株式会社長大と共同で経済産業省が実施した「平成28年度 質の高いエネルギーインフラシ…
';

10月28日 佐賀・唐津市で再生可能エネルギー導入に関するセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
水素・再生可能エネルギー
低酸素社会実現に向け、再生可能エネルギーの導入を促進佐賀県は、10月28日(金)に同県唐津市で「水素・再生可能エネルギー導入促進セミナー」(以下、同セミナー)を開催する件についてホームページ上で告知している。 同セミナーは、水素・再生可能エネルギーの…
';

大阪府、大型蓄電池の国際規格認証機関と連携協定を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪府
5つの認証機関と協定大阪府は、蓄電池関連分野で一層の連携を図るため、5つの認証機関を連携の協定を締結することを発表した。 協定締結式は、大阪国際会議場で開催の「蓄電池、水素・燃料電池国際カンファレンス in 大阪」に併せて、9月6日に実施された。 協定…
';

神奈川県、9月にエコカーが勢ぞろいした展示・試乗イベントを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県
公道で試乗も可能神奈川県では、9月22日の祝日に、横浜赤レンガ倉庫にて、燃料電池自動車などを展示し試乗もできる「究極のエコカーが勢ぞろい!試乗イベント」を開催することを発表した。 同イベントは、2013年から4年連続で開催されており、水素を使用する燃料電…
';

外務省 駐日各国大使等を対象とした「福島スタディツアー」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
福島スタディツアー
ツアーには10か国の大使館から参加外務省は8月26日、8月25日に駐日各国大使等を対象とした「福島スタディツアー」(以下、同ツアー)を実施したと発表した。 安倍首相は今年3月の福島訪問の際に、福島を再生可能エネルギーや未来の水素社会における先駆けの地とする…
';

さいたま市 省エネ機器を設置し、スマートホーム推進の世帯に補助金給付

このエントリーをはてなブックマークに追加
さいたま市
8月26日時点の予算残高は、1億754万円さいたま市は、平成28年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金(以下、同補助金)の実施について告知している。 同市では、市民とこれから市民になる者を対象に、自らが居住する住宅の省エネ対策を実…
1 2 3 4 5 6 7 8