低酸素社会実現に向け、再生可能エネルギーの導入を促進
佐賀県は、10月28日(金)に同県唐津市で「水素・再生可能エネルギー導入促進セミナー」(以下、同セミナー)を開催する件についてホームページ上で告知している。
同セミナーは、水素・再生可能エネルギーの導入を検討している企業を対象に実施されるもので、低炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギーの導入促進と地域産業の活性化を目的としている。
セミナーにおける講演は、再生可能エネルギーに関する国の施策、バイオマスエネルギーの利用を目指した燃料電池技術開発、風力発電の諸問題や風車開発に関する内容となっている。
セミナーの開催概要について
セミナーの開催概要は以下の通り。
日時は10月28日(金)、午後1時30分から午後4時40分まで。受付開始は午後1時より。会場は、佐賀県唐津市の大手口センタービル3F多目的ホール。アクセスは、JR唐津駅より徒歩約6分。定員は130人。参加費は無料だが参加申し込みが必要。
申し込みは、下記外部リンク「佐賀県 水素・再生可能エネルギー導入促進セミナー」内の「セミナーチラシ」をクリックし、申込書を利用してFAXまたはE-Mailで申し込みのこと。
FAXは0955-72-9180。E-Mailは、kikaku@city.karatsu.lg.jpまで。申し込みの締切は10月14日(金)。

佐賀県 水素・再生可能エネルギー導入促進セミナー
http://www.pref.saga.lg.jp/kiji