エネルギー・環境に関する様々な実験セット
経済産業省北海道経済産業局では、エネルギー・環境に関する小中学校等の学習や自治体・NPO等の主催するイベント等での教材として、実験セットの貸し出しを行っている。
実験セットは、水素燃料電池カー実験セット、バイオエネルギー実験セット、ソーラークッカー実験セット、手回し発電機実験セット、再生可能エネルギー実験セット、風力発電実験セット、ヒートポンプ実験セットの7種類。
貸し出す対象は、北海道内の自治体・学校・NPOなどが主催する「環境・エネルギーに関する学習・講習・イベント」で、貸出料金は無料だ。
貸出期間は原則1週間で、イベントなどの終了後は、実験セットを活用したイベントの内容や参加者の数などを写真入りで報告することが求められている。
定期的に活用事例を紹介
北海道経済産業局のサイトでは、9月20日付けで、最近の活用事例についての情報が更新されている。
8月には、2件のイベントが開催された。そのうちの1つ「第3回SORA夏祭り」は、8月12日と13日に、札幌市産業振興センター前広場で行われ、夏休み中の子どもたちなど、2日間で約2000人が参加、風力発電実験セットを活用したエネルギーに関する体験をすることができた。
また、8月23日~25日には、イトーヨーカ堂アリオ札幌店1階ハーベストコートにて、「平成28年度省エネルギー・新エネルギー普及啓発展」が行われ、3日間で延べ190人が参加した。
ここでは、省エネルギーの促進と新エネルギーの開発・導入の促進を図るため、省エネ・新エネ機器及び同パネルの展示、手回し発電機実験セットなどの展示、パンフレットの配布などが行われた。

経済産業省北海道経済産業局
http://www.hkd.meti.go.jp