自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
地熱
';

新エネルギー財団、地熱開発技術者研修会の参加者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
新エネルギー財団
地熱開発の推進に貢献一般財団法人新エネルギー財団は、5月18日と19日に、平成29年度の地熱開発技術者研修会を開催することをホームページで発表した。 この研修会は、地熱開発技術者の知識・技術の向上を図り、併せて各社技術者の交流を促進することにより日本の地…
';

JFEエンジニアリング、岩手県松尾八幡平地域で地熱発電所建設を一括受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
JFEエンジニアリング
蒸気生産設備から発電設備までの一貫プラント受注2017年4月5日、JFEエンジニアリング株式会社は、岩手地熱株式会社(以下、岩手地熱)より松尾八幡平地熱発電所(仮称)(以下、同プロジェクト)の地上設備に関するEPC(設計・調達・建設)一式を受注したと発表した。 …
';

JICA、ボリビア初となる地熱発電事業で円借款貸付契約に調印

このエントリーをはてなブックマークに追加
ボリビア
ボリビア初の地熱発電事業で円借款貸付契約に調印独立行政法人 国際協力機構(JICA)は3月27日、ボリビア多民族国政府との間で、「ラグナ・コロラダ地熱発電所建設事業(第二段階)」を対象として614億8,500万円を限度とする円借款貸付契約に、同国ラパスにて3月24日に…
';

住友商事、インドネシアで総事業費700億円地熱発電所を着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友
80MW(メガワット)の地熱発電事業住友商事株式会社(以下、住友商事)は、インドネシアの西スマトラ州にあるムアララボ地熱発電事業において、2017年3月24日(金)に着工したことを発表した。 この事業には住友商事のほかに、インドネシアの企業とフランスに本社を置く、欧…
';

環境省、2015年度末地中熱利用システムの設置数、前回調査比20.4%増の6,877件

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省
平成28年度地中熱利用状況調査の集計結果を公表環境省は3月23日、全国の地中熱利用システムの設置状況を調査し、平成28年度地中熱利用状況調査の集計結果を公表した。 地中熱は、浅い地盤中に存在する低温の熱エネルギーで、年間を通して温度変化が少なく、天候や地…
';

住友商事、インドネシアで80MWムアララボ地熱発電所を着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友商事
インドネシア・スマトラ島のムアララボ地熱発電事業に着工住友商事株式会社は3月24日、インドネシアの民間発電事業デベロッパーであるPT. Supreme Energy、欧州大手総合エネルギー企業のEngieと共同で、インドネシアの西スマトラ州におけるムアララボ地熱発電事業に着…
';

国際石油開発帝石など、インドネシアで世界最大規模の地熱発電所、第1号機の商業運転開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際石油開発帝石
世界最大規模の地熱発電、第1号機が商業運転を開始国際石油開発帝石株式会社は3月22日、インドネシア共和国北スマトラ州サルーラ地区において、子会社のインペックスジオサーマルサルーラ社を通じて参画している、世界最大規模の地熱発電事業「サルーラ地熱IPP事業」で…
';

住商機電貿易、インドネシアでラヘンドン地熱発電所6号機を完工

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラヘンドン地熱発電所
住友商事と現地コンソーシアムと共同で受注住商機電貿易株式会社は、インドネシアにおいて、住友商事株式会社と共同で行ってきたラヘンドン地熱発電所6号機の建設について、2017年1月に完工したことを発表した。 この発電所は、インドネシア国営の石油ガス会社PT. P…
';

東芝、世界最大級のコンバインド型地熱発電所向けに蒸気タービンと発電機を納入

このエントリーをはてなブックマークに追加
地熱発電所
インドネシア・サルーラ地熱発電所の運転開始東芝株式会社は3月22日、同社が地熱蒸気タービンと発電機を納入したインドネシア・サルーラ地熱発電所が、このほど運転を開始したと発表した。 このプロジェクトは、北スマトラ州サルーラ地区に同社製フラッシュ型発電設…
';

九州電力など、大分県山下池南部地域における地熱資源調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
九州電力
地球温暖化対策面で優れた地熱発電の開発、導入に向けた調査2017年3月15日、九州電力株式会社、九州林産株式会社及び九州高原開発株式会社は、大分県由布市と九重町に跨る地域における地熱資源調査(以下、同調査)について、九重町から調査実施に関する同意書の交付を…
1 2 3 4 5 6 7 次>