自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

JFEエンジニアリング、岩手県松尾八幡平地域で地熱発電所建設を一括受注

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

JFEエンジニアリング、岩手県松尾八幡平地域で地熱発電所建設を一括受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
蒸気生産設備から発電設備までの一貫プラント受注
2017年4月5日、JFEエンジニアリング株式会社は、岩手地熱株式会社(以下、岩手地熱)より松尾八幡平地熱発電所(仮称)(以下、同プロジェクト)の地上設備に関するEPC(設計・調達・建設)一式を受注したと発表した。

同プロジェクトは、2011年10月に設立された岩手地熱が、岩手県松尾八幡平地域において地熱開発事業を計画したもので、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下、JOGMEC)から債務保証対象事業として採択された国内初の案件だ。
JFEエンジニアリング
受注の概要
同社は、地下より噴出する地熱流体(熱水)から発電に適した蒸気を取り出す蒸気生産設備、蒸気タービン・発電機などを含む地熱発電設備の設計・調達、造成・付帯土木を含む発電所建設および試運転まで、フルターンキーで請け負った。

なお、発電方式は、地熱蒸気によりタービンを直接回すフラッシュ式で、発電容量は7,000kW級。

また、岩手地熱の株主および持分比率は、日本重化学工業株式会社(14.44%)、地熱エンジニアリング株式会社(14.43%)、JFEエンジニアリング(28.86%)、三井石油開発株式会社(28.86%)、およびJOGMEC(13.41%)だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

JFEエンジニアリング ニュースリリース
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2017/20170405081234.html


Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->