自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

住友商事、インドネシアで総事業費700億円地熱発電所を着工

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

住友商事、インドネシアで総事業費700億円地熱発電所を着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
80MW(メガワット)の地熱発電事業
住友商事株式会社(以下、住友商事)は、インドネシアの西スマトラ州にあるムアララボ地熱発電事業において、2017年3月24日(金)に着工したことを発表した。
住友
この事業には住友商事のほかに、インドネシアの企業とフランスに本社を置く、欧州のエネルギー企業も共同で参加している。

住友商事を始め、日本企業が協力したプロジェクト
この地熱発電事業では、発電所の重要部品であるタービン発電機を富士電機株式会社が製造し、資金は、株式会社国際協力銀行(JBIC)、アジア開発銀行(ADB)、株式会社みずほ銀行、株式会社三井住友銀行、株式会社三菱東京UFJ銀行などが共同出資する。

また、民間からの融資に対して、独立行政法人日本貿易保険(NEXI)による海外事業貸付保険が適用され、リスクをカバーしている。

運転開始は2019年10月予定
インドネシアの国営電力会社PT. PLNを30年間の売電契約を締結し、総事業費700億円をかけて作られる地熱発電所。商業運転開始は2019年10月を予定している。

これまで、住友商事はインドネシアにおける地熱発電事業の約半分(総発電量容量に対して)に携わっており、今後も、地熱発電推進に貢献していく。


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友商事株式会社  プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000402.000000726.html

Amazon.co.jp : 住友 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->