自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
風力
';

環境省、(仮称)大滝風力発電事業の計画段階環境配慮書に対し意見を提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省
伊達市などでの最大50基の風力発電事業計画に意見環境省は2月19日、北海道伊達市などで計画されている「(仮称)大滝風力発電事業計画段階環境配慮書」に対し、環境大臣からの意見を経済産業大臣に提出した。 この計画は、インベナジー・ジャパン合同会社が事業者と…
';

環境省、平成28年度の地域再エネ水素ステーション導入事業の公募を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
水素ステーション
地球温暖化対策上の重要なエネルギーとして位置付け環境省は2月15日、「平成28年度地域再エネ水素ステーション導入事業」の公募を開始すると発表した。 水素は、利用の際にCO2を排出せずに、太陽光発電や風力発電などで得られる再エネ等のエネルギー貯蔵にも活用で…
';

シルフィードが新開発の小形風力発電機販売を開始、2月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
小形風力発電機
強風下でも安全に発電を続けられる小形風力発電機株式会社ダイキアクシスは、連結子会社の株式会社シルフィードがこの2月から『小形風力発電機(VAS-3.0)』の量産対応を始めると発表した。市場投入可能な能力・性能が得られることを確認する、フィールドテスト結果を踏…
';

三井住友海上が「小形風力発電総合補償プラン」販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
小形風力発電
小形風力発電をトータル保障2月9日、三井住友海上火災保険株式会社は「小形風力発電総合補償プラン」の販売開始を発表した。 地震による損害にも対応可能「小形風力発電総合補償プラン」では、小形風力発電設備に関わるリスクを包括的に補償する。 主な保障内容…
';

小型風力発電システム「Windera S」販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
小型風力発電システム
小型風力発電システム普及へ2月4日、アース・グループ株式会社は小型風力発電システム「Windera S」の施工・販売開始を発表した。 スペイン・ENNERA社製「Windera S」はスペイン・ENNERA社製(日本海事協会型式認証番号:TC-0011)。 「Windera S」の仕様は、定格…
';

自然電力、唐津市に地元連携の風力発電施設

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
自然電力初の風力発電事業で連携佐賀県唐津市の農地に風力発電施設を作る計画が進んでいる。 企画は自然電力(自然電力株式会社)で、同社としては初の風力発電事業。また、佐賀県としては初となる「農山漁村再生可能エネルギー法」の適用案件。 自然電力が発案し…
';

アース・グループ、小型風力発電システム『Windera S』の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
小型風力発電
システムはスペインENNERA社製の『Windera S』アース・グループ株式会社は2月4日、小型風力発電システム(低圧連系20kW未満)の施工・販売を始めたと発表した。提供する発電システムは、スペインENNERA社製の『Windera S』となる。 いま主流の太陽光発電は、国が始め…
';

日立造船、秋田県で第2雄物川風力発電所の運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
日立造船
発電所内で2基目日立造船株式会社は、秋田県秋田市に、第2雄物川風力発電所を完成させ、2016年2月1日より運転を開始したことを発表した。 今回の風力発電施設は、同社が建設し2015年3月に運転を開始した雄物川風力発電所1号機に次ぎ、同発電所での2基目となる。 …
';

自然電力、唐津市で提案の風力発電事業を含む基本計画が協議会で決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然電力
佐賀県で初の農山漁村再エネ法適用案件が協議会決定自然電力株式会社は2月1日、佐賀県唐津市で同社が提案していた風力発電事業を含む再生可能エネルギー利用促進による農山漁村活性化のための基本計画が、「(略)農山漁村活性化協議会」にて決定され、市に提出された…
';

日鋼と住商、ブラジルでの風力発電向け鍛造事業に参画

このエントリーをはてなブックマークに追加
ブラジル
風力発電向け鍛造品の製販事業参画で合弁会社設立株式会社日本製鋼所と住友商事株式会社は1月28日、ブラジルのゲルダウ社と同国での風力発電向け鍛造品の製造・販売事業への参画と、同国での合弁会社ゲルダウサミット(仮称)を設立することで合意したと発表した。 …