自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

日立造船、秋田県で第2雄物川風力発電所の運転を開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

日立造船、秋田県で第2雄物川風力発電所の運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
発電所内で2基目
日立造船株式会社は、秋田県秋田市に、第2雄物川風力発電所を完成させ、2016年2月1日より運転を開始したことを発表した。

日立造船
今回の風力発電施設は、同社が建設し2015年3月に運転を開始した雄物川風力発電所1号機に次ぎ、同発電所での2基目となる。

発電所の事業主は株式会社雄物川風力で、事業期間は2016年2月1日~2036年1月31日までの20年間。売電先は東北電力。発電出力は2,000キロワット級となっている。

風力発電事業に注力
日立造船は、世界的に、地球環境を考慮した温暖化防止対策としてCO2の排出量削減が求められているなかで、再生可能エネルギーとして風力発電に注目し、大型風力発電に関する新規の事業地開発から建設、事業運営まで一貫して取り組んできた。

また、風力等自然エネルギーの課題である出力変動を緩和するため、蓄電池との併設やディーゼル発電機とのハイブリッド化などを実現、低負荷での運転が可能なエンジンなども取り入れている。

さらに同社は2015年2月に、新潟県村上市より、岩船沖での洋上風力発電事業者に採択されるなど、洋上風力発電事業にも積極的に取り組んでおり、2015年4月1日には社会インフラ事業本部内に「風力発電事業化推進室」を設置、陸上・洋上の両風力発電事業について一層の推進を図っている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日立造船株式会社 新着情報
http://www.hitachizosen.co.jp
Amazon.co.jp : 日立造船 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->